おはようございます♪
今日から12月です!
今週は風邪気味で、ヒドイ鼻声ですが、生徒さんにパワーを頂いて、レッスン頑張りますね(o^^o)
もちろん移さないようにマスクは必須アイテムです(笑)
さて、またまた楽譜棚に一冊増えました(*^^*)
連弾パートナーのN子さんから教えて頂き、早速購入ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ただの初見集だけではなくて、左手の伴奏形やら、和音の転回形やらまで載っていて、現役保育士さんや、保育士さんを目指している生徒さんにもってこい!です*\(^o^)/*
初見…
これが簡単に出来たら、ピアノを弾くのがとっても楽になりますよね!
初見の上手い人そうでない人…の差って何なのでしょう?
それは、この本に知りたい事がたくさん書かれています(^_-)
実は、脳に隠されているのですよ♪
1…15歳までの初見演奏の練習量
2…左手を右手と同じぐらい器用に使えるか?
3…楽譜上の視覚情報を素早く処理できるか?(いかに、視野を広げて見れているか?)
4…楽譜を見て音を正確にイメージできるか?(日頃のソルフェージュがいかに大切か)
5…ワーキングメモリ(短期記憶)の大きさ
ワーキングメモリの能力は、「今弾いている音より、いくつ先の音符を見れているか?」で決まります!
だから、ウチの教室では、
目玉ちゃん~*\(^o^)/*の登場です!!
弾いてるところを隠して先を見る!
決して意地悪してる訳じゃないですからね(笑)
だから、ピアノがスラスラ弾けるって、スゴイ能力なんですよ!!
今月のウォーミングUPレッスンは、「初見!」に力をいれていきますので頑張ってもらいますね(o^^o)
iPhoneからの投稿
今日から12月です!
今週は風邪気味で、ヒドイ鼻声ですが、生徒さんにパワーを頂いて、レッスン頑張りますね(o^^o)
もちろん移さないようにマスクは必須アイテムです(笑)
さて、またまた楽譜棚に一冊増えました(*^^*)
連弾パートナーのN子さんから教えて頂き、早速購入ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ただの初見集だけではなくて、左手の伴奏形やら、和音の転回形やらまで載っていて、現役保育士さんや、保育士さんを目指している生徒さんにもってこい!です*\(^o^)/*
初見…
これが簡単に出来たら、ピアノを弾くのがとっても楽になりますよね!
初見の上手い人そうでない人…の差って何なのでしょう?
それは、この本に知りたい事がたくさん書かれています(^_-)
実は、脳に隠されているのですよ♪
1…15歳までの初見演奏の練習量
2…左手を右手と同じぐらい器用に使えるか?
3…楽譜上の視覚情報を素早く処理できるか?(いかに、視野を広げて見れているか?)
4…楽譜を見て音を正確にイメージできるか?(日頃のソルフェージュがいかに大切か)
5…ワーキングメモリ(短期記憶)の大きさ
ワーキングメモリの能力は、「今弾いている音より、いくつ先の音符を見れているか?」で決まります!
だから、ウチの教室では、
目玉ちゃん~*\(^o^)/*の登場です!!
弾いてるところを隠して先を見る!
決して意地悪してる訳じゃないですからね(笑)
だから、ピアノがスラスラ弾けるって、スゴイ能力なんですよ!!
今月のウォーミングUPレッスンは、「初見!」に力をいれていきますので頑張ってもらいますね(o^^o)
iPhoneからの投稿