image

 

孫がいるけど まだまだ ワクワク大好き心もからだも ゆるゆるを サポートする
セラピスト 有馬けいこ です
ご訪問ありがとうございます🌈                              

 

 
50年、60年
人の身体は
24時間休まず働いています
 
 
 
寝ているときだって
心臓は動き
呼吸をし
体温を調整し
姿勢を保っています
 
 
 
細胞が生まれ変わったり
少しは再生されていますが
年齢と共に
そのスピードも落ちていきます
 
 
 
やっぱり
だんだん
ガタはきますし
みんな平等に年はとりますが
体調や
痛いところは
人それぞれです
 
 
 
与えられた人生
どうせなら
身体も
気持ちも
元気でいたい
 
 
なるべくなら
美しくいたい
 
 
痛いところも
最小限でいたいですね
 
 
image
 
 
不調は
次の不調に連鎖します
 
 
身体は一続きですから
足が悪ければ
必ず
腰や肩
いずれ首に影響が出てきます
 
 
そうすると
気持ちが沈み
顔も垂れ下がる
そして
内臓も蝕んでいくことも
容易に想像がつきます
 
 
負の連鎖となります
 
 
image
 
 
 
むくみ
セルライト
筋肉痛
膝痛、腰痛
 
 
 
たとえ 
なんか怪我をした
という原因があっても
治る過程で傷の周りには滞りができます
 
 
食べるときに
片側で、噛むクセがある人は
片側のエラまわりに滞りがあります
 

顔が大きくなったと思う方
原因はエラ周りの
滞りもあるかも
びっくり
 
 
 
加齢で
膝周りがなんだか
大きくなった
なんていう方
いませんか?
 
 
肉がついた、だけ、では
ありませんびっくり
 
 
そのふくらみは
膝の動きを阻害し
やがて痛みに変わります
 
 
 
身体の
あちこちを押してみてください
 
 
痛い所には
老廃物がなんらかの原因で滞っている場合が
ほとんどです
 
 
 
そのために
できることは
少しずつやっておくことが大事です
 
 
 
image
 
 
クライアントさんたちの中には
 
いらした時に階段が上がれなかった方が
帰る時は上がれるようになったり
 
 
五十肩の方が
何回か通われるうちに
手があがるようになったり
 
 
月に一回
腰が重いと通われていた方が
一年ぐらいして
自然に体重が落ちていたり
 
 
image
 
痛みの強さ
滞り
具合や原因
個人差
ストレス具合などにもよります
 
 
1度リンパを流すと改善する場合もありますし



月1,2度通っていただいているうちに
徐々に良くなっていく方もいます
 
 
ヘッドマッサージも
リフトアップします
 
image
 
 
何より
一か月に一度でも
キチンと自分でも手の届かないところを
お手入れするのは
何年後かの自分への投資になります
 
 
 
その間に
自分でセルフケアをしていただくと
さらに
効果はでやすくなりますし



触って痛かったところが
だんだん
痛くなくなっていることに
気が付けると思います
 
 
 
自分を大事にできるのは自分だけ
元気な明日を
守れるのも自分だけ
です



そこで
「リンパ講座」 開講することにしました


続きは 次回
 
 

 

 
 

公式ライン(旧ライン@)は こちらから

   または 下の⬇︎ ボタンから
心に余裕が欲しい方
リフレッシュしたい方
お友達追加お待ちしています
お得情報は 公式LINEから配信いたします
サロンについてのお問い合わせもこちらからでも承ります
            

 

お問い合わせはメールでも承ります

kekochapichiko☆gmail.com

(☆を@に変えて送信してください)

 

サロンメニューは こちらから
 

 

メンタルブロック・パーフェクトリリース

についてのブログは こちらから

 

 

お申し込み お問い合わせは

こちらの フォームから

 

 

プロフィールは こちらから
 

 

サロンのHPは こちらから

    

 

サロンのFacebookは こちら
 

 
 

  読んでいただき

ありがとうございました🌺

 

 

image