ふだんぎ着物・ライフハック研究家

チャクラリスト修行中の

オオタアキコ(あっこ)です。

blogをご覧いただきありがとうございます♪

 

 

本日、無事1回目の

ふだんぎ着物レッスンを

開催いたしました♪

 

 

今回参加いただいた方は、

正に今着付けを習っているところ!

とのこと。

実際習ってみて、

疑問に思っていることをお聞きして、

お応えさせていただきました。

 

 

やっぱり、着付け道具とか

小物とか下着とか…

実際にはどーゆーものを

揃えるといいのかが

分かりにくいとのことだったので、

私が使っている現物を

お見せしながら、

なるべくムダなものを

買ってしまわないよう(笑)

アドバイスさせていただきました♪

 

 

着物って、実は着付けを

ならい終わってから、

一旦着る手順を覚えてからが

試行錯誤の始まりなのですよ…

 

 

私もかれこれ6~7年ほど、

ひとりあーでもないこーでもないと、

あらゆることを試してきましたので、

解決策を色々ご提案できますよ♪

 

 

せっかく着付けを覚えたのに、

結局めんどくさくなっちゃって、

細かいことを調べるのが大変で、

着なくなってしまった…

ということがなくなるよう、

サポートできる教室に

していきたいなと思っております。

 

 

一時間ほど着物のお話をしてから、

リビングに移動して
うちに大量にある着物本を
みていただいたり、
雑談したりして過ごしました。
 
 
一時期定期購読していた
ふだんぎ着物雑誌「七緒」も
たくさんあります(笑)
 
 

コーヒーがお好きな方だったので、

私が前日に焼いた豆と、

今朝焼いたスコーンでお茶タイム~

 

 

コーヒー苦手な方でも

焼きたて・挽きたての豆なら

飲んでいただけると思ってますが、

どーしても無理な場合は

他のものもお出しできます♪



それにしても、

やっぱり着物っておもしろいなー!

というのが私の感想です。

自分の探究心も

改めて再燃いたしましたよ〜



これからコツコツと、

ふだんぎで着物を着る人、

マニアな人を増やしていきたいです(笑)

 

 

ちなみに、今日の着物は

こんな感じでした!

 



 
着物:片貝木綿(自作)
帯:半幅帯(kimonot tento)
帯締め:リサイクル(シチフクヤ)
 
 
 

 

 

色々考えたけど、

結果めちゃシンプルな

コーデになりました(笑)

ふだんぎやからね!

 

 

また来月以降も、

開催可能日をこちらで

ご案内いたします。

来月は、本日お越しくださった

お客様のリクエストもあって、

半衿付けのワークショップ

(というか一緒に半衿縫おうぜの会)

を開催予定です♪

 

 

他にも、

・コーディネートレッスン

・着付けポイントレッスン

・着付け練習会

・ふだんぎ着物の基礎知識お話会

などなど…

 

 

こんなことを知りたい!

というリクエストがございましたら、

こっそりメッセージくださいませ。

 

 

詳細・お申込はこちら↓↓↓