今月は、
①10月10日(月祝)13時~
②10月19日(水)10時〜
に開催いたします!
 
 
 
**-**-**-**-**-**-**
 

”生活術お話会”やります!

 

 

自称・ライフハックおたく(笑)

のワタクシ。

 

 

昔から、何でも要領よくやる、

効率よくやる方法が好きでして、

11年働いていた会社では、

事務の業務改善提案で2回優秀賞を

いただいたこともあります。

 

 

息子が生まれ、

育休から復帰するという

タイミングで、

なんとなく、

このままではヤバい気がする…

と感じて火が付いたのが

約10年前。

 

 

それから家事の時短を研究し、

もともと夜型で、休みの日は

昼過ぎまで寝ていた生活を

朝4時台起床の朝型に変え、

気づいたら、愛読雑誌も

「クロワッサン」になってました(笑)

 

 

しかしながら、

そうやって取り組んでいくうちに

気が付いたことは、

一つ一つの作業の「時短」には

限界があるということです。

 

 

本当に必要なことしかやらない、

やりたくない・苦手なことを

徹底的にやめる

ということを続けてきて、

今のような生活に至りました。

 

 

最近、初めてお会いする方や

SNSを見てくださる方から

よく言っていただくのが、

「丁寧な生活をしてますね」

「私もやってみたい」

とゆーよーな言葉です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やってみたいのは、

保存食作りなのかもしれないし、

着物を楽しみたい♪なのかも、

お家でカフェみたいな過ごし方を

することなのかもしれません。

 

 

でもここが重要で、

私のような時短マニアはさておき(笑)

生活を見直した後に

どうしたいのか?

が本来の目的ではないですかね?

 

 

お話会では、

私が普段やっている

小手先の技(笑)もお伝えしますが、

タスクを並べて

端からこなしていくことが

目的ではありません。

 

 

一緒に考えてみたい方、

ご参加お待ちしております♪

 

 

 

-------------------------------------------

 

◆日時

①10月10日(月祝)13時~15時【残席2】

②10月19日(水)10時〜12時【残席2】

 

◆場所

①伊丹市内のカフェ

②川西市内のカフェ

 

◆参加費

3,500円+飲食代実費

※事前にお振込みをお願いいたします

 

◆定員

各回3名

 

◆お申込

下記のフォームからお願いします