→前回の続きです。
出会って2回目なのに、フェラガモのバレッタ…
重いっ!!とても有難いけど、でも重いっ!!
受け取らない訳にはいかないので、私は頑張って笑顔を作ってバレッタを頂戴しました
(調べたら、フェラガモのデザイナーが変わってデザインも変更、ショッパーの色も赤になったらしい知らなかった…!!前の方が素敵だったのに!
)
頂いてしまった…
うら若き中学生の頃の苦い記憶が蘇ります。
中学2年生…まだまだ幼く未熟で、人生の主人公!感が強く、他人の感情に鈍感だったあの頃🍁
塾で同じクラスの男の子と話すようになりました。
その子は、次第に色々プレゼントしてくれるようになったんです🎁
グミから始まり、筆箱、香水…終いにははコートまで!
調子に乗ってた私は、ありがと〜!と普通に貰うものの、好きではないためメールは無視していました💦
そしたら、帰り道ずっと着いてくるようになったんです!!
巻いたつもりだったけど、塾から帰ったらもう私の家の前に笑顔で居たり!!
メールも大量に送られてきたり!!
もうめちゃくちゃ怖くて、でも親には心配かけたくないので仕方なく兄に泣きつきました
兄は彼と話してくれて、プレゼントは全部返して、最後は私も彼に謝って、ストーカーはやみました。
兄にはもの凄く怒られましたね…男舐めてると痛い目見るぞ!って
今でも、お前はバカだから〜とかネチネチ言われます
プレゼントを貰うと(高価であればあるほど)、その対価を要求されているような無言の圧力を感じて息苦しいし、
何らかの形で対価を支払わなきゃ怖い目に合うかも!と無意識に感じて焦燥感にかられるんですね💦
あとあと、2人の仲があたたまってないのに比較的高価なプレゼントを贈る…
距離感が掴めない人なのかな?って思っちゃいました
私が男性に求めるものを1つだけ挙げるとしたら、対人スキル
他人との距離感をつかむことも、対人スキルの1つですよね
テレビさんは、対人スキル…どうなんだろう??
とにかく、私のテレビさんへのテンションは10段階中2くらいになりました笑