アラサー会員から来たメール
(かなり長いので要約)
Tさん、お久しぶりです。
Tさんの『実家暮らしはモテない』という記事を読んで1人暮らしを始めました。
確かにお見合いが多少組みやすくなった気がします。
現在、1人暮らし2ヶ月目。
実家に帰りたくて仕方ありません!!
自分はそれなりに家事ができるし、正直、1人暮らしなんて余裕だと思っていました。
でも、
1人暮らしって、
本当に1人なんですね!
何を言ってるんだという感じですが、
ガス代の支払いもゴミの分別もトイレットペーパーの補充も全部自分!自分が気付かないとガスは止まるし部屋はゴミ溜めになるしお尻すら拭けない!
「名もない家事」ってこんなにあるんだと思い知りました。
実家にいた時は「自分の部屋は綺麗。自分は掃除が得意」と思っていましたが、
Amazonの段ボールを潰すのもペットボトルのラベル剥ぎもゴミ箱がいっぱいになったら新しいビニール袋をかけるのも、今思えば母親がやってくれていました。そういえば掃除機もです。
『家事ができる』と、
『全ての家事を自分がする』
は全然違いました。
特に衝撃だったのは料理です。
冷蔵庫にあるもので何か作ったり、
作りたい料理の材料を買ってきたり。
いつも母親が「美味しい、ありがとう」と感謝してくれていたので、自分は「料理ができる」と思い込んでいました。
でも一人暮らしして気付きました。
買い物しなければ冷蔵庫には何もないし、
食材はちゃんと使い切らなければ腐る!
①何を買うか計画する
②買い物
③実際に料理する
④お皿を洗って拭いて片付ける
⑤シンクやガス周りの掃除
⑥全ての材料を使い切る
ここまで全てこなして、
初めて料理だったんです!
それなのに、自分は③だけやって「料理できます!」と胸を張っていたのです!
穴があったら入りたい!
無くても掘って埋まりたい!
実家で自分が家事をやっていたのは休日だけだった。平日は母の作った料理を食べ、母が洗った服を着て、母が準備したお風呂に入り、「家事できます!」と平気でプロフィールに書いていたんです。
専業主婦の母親に、
ずっとずっと甘えていたんです。
毎日綺麗な部屋を保ち、バランスの取れた食事を作るのはこんなに大変なんですね。
そんなことを思っていたら、
コロナにかかりました。
コロナにかかっても1人!
石川啄木の俳句、
「咳をしても1人」を思い出しました。
(仲人T注・残念ながらそれは尾崎放哉の句です)
今、布団の中でこのメールを書いています。
当然、誰にも看病してもらえません。
もう心が折れそうです。
実家暮らしより1人暮らしの方がモテるのは当たり前です。全部1人でやっているんだから、そりゃ生活力があると思います。
でも、自分は、これ以上1人暮らしを続ける自信がありません。
1人暮らしもできない人間なんて、結婚しない方がいいでしょうか。
まともに家事ができない人間なんて、相手に迷惑をかけるだけだから、もう婚活自体やめた方がいいでしょうか。
すみません、熱があるせいかすごく弱気になっています。喝を入れてもらえたら嬉しいです。
東京・恵比寿と兵庫県にある結婚相談所、
結婚物語。です。
結婚物語はIBJ、BIU、TMS、JMN、良縁ネットに所属している、沢山の人に会える結婚相談所です。
担当制ではなく、色んなスタッフに相談できるシステムが人気です!
IBJ成婚数TOP10
JMN成婚優秀賞
TMS 成婚ゴールド賞殿堂入り
BIUと良縁ネットでも成婚者輩出中。
入会面談のネット予約はこちらから!
東京・大阪・名古屋・兵庫・オンラインで面談受付中。他社と比較する場合はうちに1番最後に来てもらえたら嬉しいです✨
お電話での面談ご予約は
0120-269-888
結婚物語。仲人Tです。
さて、今日は、アラサー会員・田中さん(仮名)との電話やメールでのやり取りを、許可を頂いてブログ用に編集しました。
田中さんが男なのか女なのか、予測しながら読むと面白いかも?(途中で分かるけど)
※ブログ用に面白おかしく書いていますが、本来の私はもっと敬語です
田中様
メール拝見しました。
よし!
落ち着け!
体調が悪い時は寝ろ!
午前1時にメールすな!!
まず、送ってもらった部屋の写真についてコメントしていいですか?
モデルルームかな????
普通の一人暮らしはもっと散らかっとんねん!一人暮らしのレベル上げ過ぎやねん!
次に料理の写真にコメントしていいですか?
りなてぃかな????
ハードワークのくせに毎日栄養バランスも彩りも良く、さらに旬の食材を使った一汁三菜を作るんじゃない!
平日にコロッケを揚げるな!パスタとか野菜炒めとかでええやろ!弁当なんか毎日プチトマトと冷凍ブロッコリーとウィンナーと卵焼きにしとけ!!
そもそも、リモートワークやのに何で毎日弁当作っとんねん!おかしいやろ!
え?
結婚したら相手がお弁当かもしれないから、
今から練習してる?
・
・
・
いいですか田中さん!!
貴方は1人暮らしができないわけではない!!
家事のハードル上げすぎ
なのです!!
田中さん、お母さんが専業主婦ですよね。
専業主婦の母がいる男女あるある、
家事の基準🟰お母さん!!
(専業主婦のお母さんは大体が稼ぐお父さんとセットなので、お父さんと同じくらいの世帯年収がないとダメとかも思いがち)
「お母さんみたいに、ちゃんと家事ができない!!」
よし、落ち着いて考えよう。
お母さん、
仕事してなかったよね?
君たち仕事してるよね?
田中さんが一日8時間仕事してるとしたら、
お母さんは君らより8時間多く家事をやる時間があるのだが〜!!??
専業主婦のお母さんと同じようにできるわけないが〜!!??
しかも君らが自分と比べてるお母さん、
新婚で家事が微妙だった頃のお母さんちゃうからね?
20年30年家事やってきて、家事のプロになったお母さんと比べてるからね?
同じようにできるわけないが〜!!??
そもそもさあ、
田中さんは、相手に、毎日それだけ綺麗に掃除して欲しいとか、毎日こんな料理を作って欲しいと思ってるわけ?
せやろ?思ってないやろ?
今、なんか毎日自分がご飯作る設定になってるけどさ、結婚して相手と【変わりばんこに】晩御飯作るとしようよ。
相手がどのくらい料理できたらOK?
相手も仕事してるんだから、ご飯があるだけでありがたい、カレーとかパスタとか焼きそばならそれだけでいい、スープとかサラダとかフルーツなんか全くつけなくてもいい、なるほど。
ご飯と味噌汁と野菜炒めでじゅうぶんありがたい、なんなら味噌汁はインスタントでいい、おかずが足りなかったら買い置きの納豆とサラダチキン食べる、疲れてたらお惣菜とかお弁当でも全然いい、なるほど。
それよ。
相手も全くおんなじ事思ってるから!
いい?
相手の女子も、田中さんにご飯を作ってもらう時、一汁三菜を期待したりしてない!!
自分と同じかそれ以上に働く相手に「毎日部屋を綺麗にして一汁三菜作っとけよ」と思う女子はおらんて!
「カレーだけかよ!スープとサラダとフルーツくらいつけろよ!」って共働きの相手に求めるのは頭がおかしい男子くらいやって!女子にはまずおらんて!少なくとも私は見たことないから!
もちろん、田中さんがバリキャリ女子と結婚して専業主夫とかパートになるとか、相手がすごく毎日の食事にこだわるタイプならまた違うと思うけどさ。
家事のハードル、
もっと下げてこ〜!!
えっ?女性に正社員共働きを希望するなら、この男性くらい頑張るべきだと思った?いやそんなわけないから!彼は特殊やから!
※彼はプロフィールに「お相手が家事が苦手なら自分が全部やります」と書いていた
なんだかんだ、令和5年の今はまだ、昭和の価値観が残ってるよ。
今の婚活男女は昭和の親から生まれてるし、親の影響を一切受けない子供はまずいないから。
男性が「子供ができたら妻子を養うのは自分」って責任感が強いように、女性は「家事育児は自分が多めになるかも」って責任感はあるよ。
だから「超家事ができる男性じゃないとダメ!」って言う女子は少ない。「超稼ぐ女性じゃないとダメ!」って男子が少ないみたいに。
「まともに家事ができない人間なんて、相手に迷惑をかけるだけだから、自分は結婚しない方がいいでしょうか」
いや絶対そんな事ないから!
そもそもまともに家事できてるから!
もし、もしね。
田中さんが
(田中さんに限らず女子でも)
部屋も散らかってて、
料理も全然できなかったとしても。
「一人暮らしした方がいい」って言われて一人暮らしした事自体がすごいし、
ちゃんと家事の大変さに気付いてお母さんに感謝できるのもすごいし、
自分がリモートワークだからって、相手に毎晩ご飯を作るつもりなのも本当にすごいから!
絶対に結婚相手として素晴らしいので!!
自信を持って婚活を続けてください!!
平等って本当に難しいからさ。
2人が気をつけていても、時期によってどちらかに家事が偏ることは絶対あるはず。
でも、田中さんは、自分がやる側になったらもちろん頑張るだろうし、
やってもらう側になったら「すごくありがたい」と感謝できると思う。今、家事の大変さを思い知ってるからね。
そんな人が結婚しないとか、
絶対に世界の損失なので!!
田中さんと結婚した女子は幸せになると思うので!
だいたい、
家事がぜんぜんできなくても結婚していいし、皆結婚してます!私も全くできなかったけど結婚してからできるようになったよ!
今、田中さんは自分に厳しくなりすぎなので、
もっと肩の力を抜いてください!!
でも、多分、いきなり毎食コンビニとかにするのは抵抗があるよね。
というわけで!
田中さんのために!!!
カット野菜の案件受けてみた!
料理ってぶっちゃけ「食材を切る」時間が結構かかることない?
そこさえショートカットできたら、かなり時間が短縮できるのよ!私、最近気付いたの!
※結婚15年目に気付く時点で料理の腕はお察し
例えば、朝のうちに夜ご飯で使う食材を切っておいたら、帰宅後に一瞬で料理が終わる!
味噌汁もお湯沸かして入れるだけ!
野菜炒めもフライパンに投げ入れるだけ!
夜はまな板も包丁も洗わなくていい!
めっちゃ楽!!
で、それを、
朝やらなくても、
もうすでに切られている商品が!
こちらでございます!!
ぶっちゃけ、婚活ってかなり体力も精神力も削られるし、婚活中は多少家事サボってもいいじゃん?って私は思ってる。
でもそんな中でも、田中さんみたいに「自炊を頑張りたい!」「料理を身に付けたい!」って強い気持ちがある人はいて。
そんな人が、無理なく続けられたらいいなと思って、こちらを試してみました!
カット野菜って当然時間が経つごとに味も栄養価も落ちちゃうんだけど、これは全部個包装で届くから新鮮さが長持ち!
こんな感じです!じゃーん!!
2500円(税込、送料別)でこれだけ入ってる!もっと多いコースや少ないコースもあるよ。
野菜は27種類から選べます。色んな切り方(なんと19種類!)から選べるし、カボチャとかじゃがいもは茹でたのもある!便利!
注文は毎週でも隔週でも月一でも選べるから、使う分だけ頼んだら大丈夫!
いいですか!
働いて家事をするということ、それは大変なことなのです!すごいことなのです!
共働き希望のまともな男女は、結婚相手に「平日に働きながら、毎晩手の込んだものを作って欲しい」とは思ってません!
仮に毎晩19時過ぎに帰宅する相手に「おい毎日一汁三菜作れよ」っていう人に出会ったら、そんなヤバい男女とは速攻で別れてください!
結婚相手の料理に高いレベルを求める人、専業主婦と結婚したい激務高収入男子くらいやから!
いいですか!
簡単なものでいいのです!
簡単なものを作りましょう!
働いて家事してるだけで偉い!すごい!天才!
というわけで!!
スタッフSさんにこのキットでおかずを作ってもらいました!
()…所要時間
「」…キットに入ってない食材
※調味料は「」を省略しています
①カツオ玉ねぎ(15秒)
スライス玉ねぎに「鰹節」・だし醤油小さじ1をかける。終
②きゅうりと人参のサラダ(15秒)
きゅうりと人参の千切りに好きなドレッシングをかける。元気があれば「プチトマト」を添える。終
③無限ピーマン(3分)
ピーマンをレンジで2分チンする。「ツナ缶」の油を切って入れる。好みで塩を少々かけて混ぜる。終
④野菜スープ(5分)
キャベツ、玉ねぎ、人参、コンソメスープの素一個を300ccの水に入れて湯を沸かす。火が通ったら「卵一個」を溶いて入れる。終
⑤野菜の甘酢漬け(15秒)
きゅうりと人参に甘酢をかける。終
⑥かぼちゃの炒め煮(3分)
茹でかぼちゃに片栗粉をまぶす。ごま油をひいてかぼちゃの両面をやき、めんつゆ大さじ1を入れて炒める。終。
⑦里芋鶏そぼろ(7分)
鍋で「鶏ミンチ」を炒める。ポロポロになれば水200ccをいれ、白だし・酒・醤油・みりん各大さじ1で5分煮込む。水で溶いた小さじ1の片栗粉を入れてとろみをつける。終
⑧大根と豚肉(7分)
鍋に水200cc・白だし・醤油各大さじ1・大根をいれ、水から炊く。煮立ったら「豚肉」を入れて5分煮る。終
⑨野菜炒め(5分)
「豚肉」を先に炒める。さらに人参・キャベツ・ピーマンを入れ、焼肉のたれを入れて軽く炒める。終
⑩手羽と野菜(8分)
オーブンの天板に玉ねぎを散らし、じゃがいもとかぼちゃを乗せる。その上に「手羽先」を並べて塩とオリーブオイルをかけ、7分加熱。終
以上になります!
このキット1つで、これだけ作れました!
実はまだ炊き込みご飯とバンバンジーもあるけど記事が長くなりすぎて省いた笑
どう?
田中さん、こんなんでいいのよ!
⑦⑧⑨⑩とか野菜だけでメインを張れる料理もあるし、焼くだけの魚とか肉、メインのお惣菜に、①から⑥をつけるだけでもいいじゃない。
それだけでも仕事から帰ってきた奥さん、
絶対喜ぶからさ!!
あと、多分やけど、田中さんが料理するなら奥さんも掃除とかしてくれると思うし、全部自分でやろうと思いすぎなくていいから!
家事を頑張って疲れ切って、ずっと暗い顔してる田中さんより、ちょっと手抜きしても元気でニコニコ「お帰り!」って言ってくれる田中さんの方が、奥さんも絶対嬉しいって!
田中さんも逆ならそうやろ!!
いやはや、すごい時代になったもんだ。
5年前はまだまだ「料理は女の仕事」って世論だったのに、
今や「リモートワークなのに一汁三菜が作れない…」って男子が悩む時代が来たのね。
男子も女子も、落ち着いて!
そんな、仕事も家事も育児も全部完璧なパパやママ、
そうそうおらんから!
自分に甘く、
相手にも甘く!
それくらいの方が婚活も結婚生活もうまくいくので、
どうか皆さん!
手を抜きながら、毎日笑顔で生きていきましょう!!
最後まで読んでいただいて、
ありがとうございました✨
※今回は1人暮らし用なので全部違う野菜。もちろん家族分作る人は同じ野菜を2袋頼んだりできるよ!
おまけ
実家暮らしでも超家事できる男女はいるよ
!次回!
美容関係で働くアラフォー女子。
人より見た目は磨いている。
会話も頑張って盛り上げている。
でも、良いなと思った人には振り向いてもらえない。好きになってくれた人には気持ちを返せない。
自分より後に婚活を始めた人はどんどん結婚していき、既婚の友達には「もう40だよ?好きになれなくても妥協して結婚しなよ」と会うたびにアドバイスされる。
どれだけ頑張っても、
先が全く見えない。
お見合い回数も70回を超え、メンタルを病んだ彼女はついに真剣交際を申し込んできた男の手を取る。
しかし、
彼はとんでもない自己中男だった!
「アラフォー女子の壮絶な婚活」
〜胃薬を添えて〜
お楽しみに!
※安心してください 成婚談なのでハッピーエンドです
入会面談のネット予約はこちらから!
東京・大阪・名古屋・兵庫・オンラインで面談受付中。他社と比較する場合はうちに1番最後に来てもらえたら嬉しいです✨
お電話での面談ご予約は
0120-269-888
結婚物語。ってどんな相談所?
※現在は価格が少しだけ変わっています。