35歳以上からの申込みは全て断っていた、
29歳ハイスペ美女。
ところが、彼女とご縁があったのは、
なんと37歳の男性だった!?
東京・恵比寿と兵庫県にある結婚相談所、
結婚物語。の仲人Tです。
弊社のブログが漫画になりました!
入会面談のネット予約はこちらから!
東京、大阪、名古屋、宝殿で面談中。
オンラインでの入会相談も可能です。
結婚物語は5つの連盟に所属しています。
※IBJ、BIU、TMS、JMN、良縁ネット
さて、今週の結婚物語。ブログは、
29歳の美人女医のお話。
予想外の年上だったものの、
素敵な男性に出会えた彼女。
しかし、
真剣交際に入ったのに、
全然成婚できない!?
「運命の人とはトントン拍子に進む」
なんて真っ赤な嘘?
婚活に苦戦しても病まない秘訣とは?
それでは、張り切ってどうぞ!!
年齢・29歳
職業・医師
外見・身長162cm 体重47kg
特技・料理(1時間で5品作れる)
趣味・読書、語学の勉強、キャンプ
【婚活を始めようと思ったきっかけ】
人生で一回は結婚してみてもいいかなと思ったから!
私は一人で行動するのが大好きで、
結婚願望がまったくなかったです。
それどころか恋愛にもあまり興味がなく、
20代の終わりまで遊んで暮らしていました。
しかし、同じ職場の先輩(37歳)が毎日のように「結婚したい」と言っており、
「もしかして35歳を過ぎたら、私も結婚したくなるかも?」
「その時には今よりマッチングが難しいだろう。それならいっそ今婚活しよう!」
と思い婚活を決めました。
あと単純に仕事に慣れてきて、毎日暇だったから何かしたかったのもあります。
婚活も大事だけど自分の勉強や趣味も大事だったので、とりあえずこんな感じでプランを立てました。
①期間は2年と決めて婚活する。
②2年で無理だったら、専門医資格を取って地元で開業する。
前もってダメだった場合も考えておく事で「結婚できなくても策はある!」と思えて、気持ちが楽になりました。
「どうせ結婚してもしなくても幸せになるんだから大丈夫!」という心構えが、婚活で病まないためには大事だと思います。
が、やるからには真剣に取り組みたい。
婚活を始める前に婚活本やら婚活ブログやらを読み漁り、この辺りを学びました。
✅アプリで結婚できるのは一握り
✅相談所は結婚前提なので話が早い
✅条件を2〜3つに絞った方が良い
✅自分と釣り合う人としか会えない
結婚物語。さんのブログに出会ったのもこの時です!
初めは婚活を通して頑張る男女が素敵で読んでいたのですが、読み進めていくうちに結婚相談所っていいな〜と思うようになり、入会を決めました。
入会前に、マッチングの幅を広げるために自分磨きをしました。
①ダイエット
1日2食、お米とお菓子を食べない、お家でゆるく筋トレ。162cmの52kgを47kgまで落としました。
②見た目を磨く
パーソナルカラー診断と骨格診断を受けました。ブルベ冬だったので髪を黒くストレートに。また、骨格ウェーブだったので、A・Xラインのワンピースを買い揃えました。お肌のぴちぴち感を得るために皮膚科にも通いました。
【お相手に希望する条件】
・初婚
・35歳まで
・年収500万以上
でも、結婚って違う人間の生活の擦り合わせで成り立つので、条件よりもむしろ性格を見てたかも?
そのため、婚活を始める前に
「相手がこれ言ったらアウト〜!なNGワード」
を決めてました。
①上から目線の発言
②自分や自分の仕事をけなす発言
③周囲の人を敵だとみなしているような発言
をする人は合わないな〜と思うので、
条件より発言を見ると決めて活動スタート!
活動期間 2021・12〜2023・3
※真剣交際に入ったのは2022年4月
申し受け 157件(🆗したのは16件)
申し込み 19件(🆗返事3件)
お見合い 19回
仮交際 8人
「聞き上手の方がモテる!」と本には書いてましたが、みなさん聞き上手だったので私は自分の好きなことばっかり話してました。ひたすら笑ってたので楽しかったです。
お見合い〜3回目のデートまでは話す内容よりも楽しそうな事が大事だと思っていたので、笑える話じゃなくても突っ込んだ質問をするときでも、とにかくニコニコしました。
笑って聞けば、少々ドギツイ質問でもキツさが緩和される気がします!
お見合いした皆さんは素敵な方ばかりでした!
私が人数分いたら、皆と結婚したいと思ったくらいです。
(仲人Tと当時やりとりしたライン↓)
まあまあ変なお相手もいましたが、彼らにはもれなく結婚物語。さんのブログを紹介しておいたので、
今頃きっとブログを読み込んで紳士になって、素敵なお相手と結ばれていることでしょう。
仮交際に入ると、お互いの人生観や結婚後の生活についても少しずつ話し合うようにしてました。話し合いで嫌な気持ちになっても、私は寝たら忘れるタイプなのでストレスはほとんどなかったです。
【結婚相手との馴れ初め】
夫とは、
活動を始めて2ヶ月目、
2022年の2月に会いました。
35歳以上の人は「年齢が離れているし、性格が合わなさそう…」と思ってお断りしていたのですが、
結婚した夫はなんと37歳!
今となっては、
条件とはあってないようなものだなあ〜と思います。
ご縁があったのは、
夫が2回申し込んでくれたからです。
1回目の申込は、
37歳なのでプロフィールも読まずにお断り。
2回目の申込を受けたとき
「あれ…この人なんか見覚えがある…?」
と履歴を遡り、
「この人私に2回申し込んでる!メンタル強〜!」
と面白くなって申し込みを受けました。
仲人T注
見える…見えるぞ…
1度断られた年下に、
再度申し込む婚活男女の姿が!
やめなさい!!
※賞状を自慢したくて椅子に乗って撮影
いいですか、
「相手が何度も申し込んで来たから受けた」なんて基本ない!!
お断り理由は基本これ!
90%➡️会いたくない
5% ➡️もっと良い交際相手がいる
5% ➡️会っても良いが今は忙しい
可能性があるのは「お相手が本命と交際終了になった時」か「忙しかった人に余裕ができた時」のみ。
断られた9割のお相手とは、
今後もご縁は全くありません!
さらに、本当に会いたい場合は相手から申し込んでくるので、
「自分を断った相手に再挑戦したら行けるケース」は1%に満たない
と思ってください!
むしろ何回も申込むと
「キモい」「怖い」
などと思われる可能性が高い!!
相手だけでなく、相手の相談所に「会員が断ってるのに何回も申し込んでくる図々しい人」と覚えられるかも!
それでも「どうしてももう1回申し込みたいんじゃー!」「絶対にこの人に会いたいんじゃー!」という場合は、
プロフィールを変えてから行きましょう!
✅写真を劇的に良くする
(ダイエットして撮り直すなど)
✅男性なら年収100万アップ
くらいやってから申し込み!
文章を少しいじったくらいでは通りません!
1回目の申し込みから、
最低1ヶ月は空ける!
2回目が断られたら諦める!
彼のプロフィールを読んだら超ハイスペックだったので「あっこりゃ釣り合わない!お見合いだけして、身分相応の人と結婚しよ〜!」と軽い気持ちでお見合いに。
ちょうど仕事が忙しい時期だったので、(絶対に印象悪いだろうな…)と思いつつ、時間や場所は全て私の希望に合わせてもらいました。
希望通りにしてもらった分、
早めに行って席を取ろう。
そう思って会場についたのに向こうはもっと早くて、すでに席も取ってくれていて慌てました!
彼の第一印象は、
「真面目そう」!!
お見合い時の席取りだけでなく、仮交際でも彼はとっても頑張ってくれました。
空いてる休みは彼とのデートでほぼ埋まる、週1で電話をする、3回目のデートで早々に告白されるなど、怒涛の攻めにぐらっときてしまいました。
他の男性は私の見た目やお洋服のセンスなどを褒めてくれるのに対し、彼は性格や頑張っていることを褒めてくれたのも印象的でした。
でも、
他の素敵な方々は年齢が近い…
年齢は近い方がいいしどうしよう…
とうじうじ悩んでいたのですが、
悩むということは、
もう好きなのでは?
と思い、とりあえず出会って2ヶ月経った4月に真剣交際に入りました!
ちなみに夫は別に年下好きなわけではなく、今までの彼女も年上らしいです。私も年下と付き合ったり好かれたりする方が多かったので、年上と付き合うのは初めて!
人生なにが起こるかわかりませんね…。
さて、そんなこんなで無事に真剣交際に入ったのですが、
そこからが長かった!!
結婚相談所ではお見合いから2ヶ月で真剣交際、真剣交際から1ヶ月で成婚退会(どんなに長くてもお見合いから半年以内に成婚退会)と決まっているのに、
私は、なんとお見合いから1年以上経たないと成婚できませんでした!
せっかく真剣交際に入ったのに、なかなか結婚が決まらず、本当に辛かったです!
成婚大会したときは本当にほんっとうに嬉しかったし、
「やりきった!」
という感じでした。
なかなか成婚できなかったのは、
「私の家族の反対」があったからです。
2月に彼と出会い、
4月に両親に「結婚したい人がいる」と電話。
6月に夫を連れて行き、
7月に同棲をスタート。
と思っていたのですが、あまりのスピード感に、父が取り乱す騒ぎに!
30歳まで浮ついた話が何一つ無かった娘が、いきなり「この人と結婚するから⭐︎ あと同棲しまーす⭐︎」と婚約者を連れてきて度肝を抜かれたのでしょう。
親族を巻き込む大騒ぎになりました…!
父の取り乱しように、あーあ、こりゃもう結婚はだめかも…もう一人で生きていこう…と気落ちしていたのですが、夫は根気強く付き合ってくれました。
最初に父に挨拶に行った時は大反対されたのですが、彼はそれにもめげず、2回目も父の好きなお酒を持って挨拶に行ってくれました。
私が不安をぶつけたときも一緒に悩んでくれて、包容力を発揮してくれて、
さすが年上!と思いました。
夫は6月と12月の2回挨拶に行ってくれたのですが、なんとか12月には父も落ち着き、年明けに両家顔合わせが無事完了。
ちなみにこの騒動中に私が転職してしまい、一から仕事を覚え直しに。
婚活だけでなく、プライベートも本当に大変でした…。
ブログでは皆さん真剣交際に入ったらすぐ入籍していらっしゃるので、自分がそうならない事にやきもきしたり、自分や夫を疑ってもう辞めたくなったりしましたが、無事に入籍できて本当に安心しました!
婚活って想定外のことが起こりすぎて、ぜーんぜん自分の思い通りにならなくて、きつい時もたくさんあったのですが、
ちゃんとやり切れたのは結婚物語。のスタッフの皆様のおかげです。
取り乱しまくって大喧嘩したけど、両親にも感謝してます。
きつい思いをしたおかげで、もう二度と婚活しなくてすむように夫を大事にしようという気持ちが芽生えたので。
おそらく、それは夫も一緒だと思います。
6月に挨拶へ行ったときは、まだ指輪もなくてプロポーズもされてなくて、挨拶前日のデートで「明日私の両親に会うけど、プロポーズはないの?」と聞いてプロポーズしてもらう形でした。
でも、12月に挨拶へ行ったときは、私が欲しいと言った指輪を買ってくれて、父に挨拶をした後、ホテルのお部屋で膝をついて箱パカしてくれました!
あの面倒な時間は、お互いがお互いを大事だと思うのに必要だったのだと思います。
私は結婚が幸せの目的だと思うときつかったので、結婚を幸せの手段にしてました。
婚活中は、
きつい時、辞めたい時、
本当にいっぱいありました。
そういう時を乗り越えるためには、
「結婚してもしなくても私は幸せ!」
という心構えが大事だと思います。
誰かが幸せにしてくれるんじゃなくて、自分で自分を幸せにしたほうが最高に人生楽しいはずです。
これからも、
「自分のことは自分が幸せにするし、ついでに夫も幸せにしてあげる!」
という気持ちで生きていこうと思います。
最後になりますが、
婚活のきっかけをくださった仲人T様、
恵比寿支店に行ったとき、私の要望をたくさん聞いて素敵なお話をたくさんしてくださったO様、
初めてのオンラインお見合いで練習に付き合ってくださったW様、嬉しい時も不安になった時も、たくさん相談に乗ってくださったS様。
特にS様にはたくさん相談に乗っていただき、感謝してもしきれません。
優しい声にたびたび慰められて、私はきっと大丈夫だからまだ頑張ろうと己を奮い立たせていました。
スタッフの皆様、
本当にありがとうございました。
これからも、結婚物語の会員様やブログの読者の方に、たくさんの幸せが訪れますように♡
おめでとうございます!
末長くお幸せにー!
さて、次回の成婚談は?
大変お待たせいたしました。
ここしばらく「結婚相談所は素敵な人ばかりでした💕」系の会員様ばかり続きましたが、
次回は毒舌フルスロットル!!
本音をぶちまけまくった成婚談となっております!!
仮交際で「アイツの髪の毛全部抜けろ」と思った出来事とは?
真剣交際で「私がテニスの王子様の大石秀一郎ならブチギレてる」と思った出来事とは?
とにかく、すごい勢いです!
色んな男子にブチ切れていた彼女ですが、ご主人と出会った後は、人が変わったように穏やかに!!
彼女に何があったのか!?
一体、ご主人はどんな人だったのか?
※ご主人も結婚物語の会員です
今記事を書きながら超笑ってます!
多分読んだ皆さんも笑うと思います!!
お楽しみに〜!!
お医者さんの婚活ってどんな感じ?
独身男性の平均年収を知って驚愕した女医さん
アプリでは全くモテなかったけど、
結婚相談所では死ぬほどモテた
医師と結婚したい人は絶対読もう