女子にお見合いで聞かれて、

男子がイラッとする質問




「あなたの〇〇は?」

 

 

 





東京・恵比寿と、

兵庫県の宝殿にある結婚相談所、

結婚物語。仲人Tです。

 

私へのメールはこちら

kekkonmonogatari.t@icloud.com

 

入会相談は 079-431-3120

 

ホームページはこちら





 

さて、本日は、




向井理似、

話し上手なアラサー男子


の成婚談です!!



この写真、ホントにそっくり



彼がたったの4ヶ月で成婚した秘訣とは、一体!?

 

また、女性が絶対にやらない方が良いこととは!?

 

 


それでは、張り切ってどうぞ!



 










婚活を始めようと思って、1番最初に参加したのは婚活パーティーでした。

 

 

パーティーではマッチング自体はできるのですが、なかなか後が続きませんでした。



出会い方がふわふわしているからか、こちらがしっかりコンタクトを取り、何から何までリードしないと関係が発展しなかったです。

 

相手側にやる気があるのか無いのかも分かりにくかったので、もっと結婚への意識が高い人が集まっていそうな結婚相談所への入会を考えました。

 


 

 

入会した感想ですが、結婚への意識は一様に極めて高く、真剣な方が多いと感じました。

 


また、きちんと働いていて、しっかりした女性が多かったです。


婚活パーティーでは、「無職」「パート・アルバイト」の女性が少なくとも体感で3割はいたので、違う国に来たように感じました。

 

 

 





ただ、


「結婚相談所の女性は美人ばかり」という話をよく聞いていましたが、


これはちょっと違うと思いました。

 







これにはカラクリがあり、


美人普通その他の配分は一般社会と同じなんですが、


好みでない人の申し込みはこちらがOKしないため、会う人会う人がアリよりのアリの人しかいなくなるんですね。

 




これすなわち、


美人王国の誕生

です!!



そんな美人王国で婚活するわけですから、

概ねとても楽しい活動でした!

 

 

 


唯一辛い時は、結婚に向けて仮交際を絞り、終わらせる時でした。

 

昨日まで仲良く遊んでいたのに、今日永久にバイバイするってのは、結構辛かったですね。特に仮交際が一か月行くと、もう友達くらいの仲ですし、相手との未来を真剣に想像したりしたものですから、尚更でした。

 

 

 







結婚相談所での活動をするにあたって、私が力を入れたのは、


第一印象に投資する


ということでした。









メラビアンの法則によれば、人間ってものは会った瞬間の3~7秒で、その人の印象の55%を判断すると言われています。ちなみに残りは聴覚(話し方)で38%、言語(話の内容)で7%だそうです。

 


また美人と不美人で生涯平均2700万円程収入が変わると言われています(ちなみに男性の方がこの格差は大きい。男性で17%、女性で12%収入が違う)し、現に通常のレベルを遥かに超えた芸能人たちは、その容姿だけで一般人を遥かに超える収入を得ていますよね。


 

私はルッキズムの信奉者というわけではないですが、


人間には、本能的に見た目の良い人に惹かれてしまう特性が絶対にあると思うのです。

 

 






しかし、だからといって、自身の見た目を大幅に良くするというのは困難です。

 

 

そこで私は、お見合い用のスーツをオーダー品にして、少しでも周りと差をつけようと考えたのです。

 





ゴッドファーザー、007、映画に出てくるスーツ姿の男性は、痺れるくらいカッコいい。




だけど、現実世界でスーツを着た男性は、

通勤電車で見かけるサラリーマンは、

なぜかくたびれて見える。


仕事で日常的に使っているスーツは、それほど高いものでもないし、どうしても多少ヨレてしまうんですよね。

 




そこで、私は、なれるかどうかは別として、映画のような雰囲気の男を目指そうと考えたんです。

 





女性だって、男性に選ばれるため、新しく高額なワンピースを買ったりして、清純派女子アナ風を目指していますよね。


女性が一生懸命頑張っているのに、男性だって選ばれる立場なのに、そこにヨレた量販店のスーツを着ていくのは失礼ではないか。

 


 

お見合いの日だけは、

サラリーマンのおっさんはお休みして、

少しでも貴公子を目指したい。





そう思って、

スーツにはかなり投資しました。

 

(注・実際に成婚相手の彼女は、彼と初めて会った時「かっこいい!」「スーツの裏地がおしゃれ!かわいい!」と思ったそうです)

 

 

 






 

お見合いではいろんな事がありました。

 




すごく印象に残っている出来事なんですが、コロナの影響で、お相手の事務所の中で、お相手の仲人さんの立ち合い付きでやることになったんですね。その時、相手の事務所が常設じゃなくて、必要な時だけレンタルオフィスを借りて開くという形だったんです。

 

それがなんと、お見合い相手とその相談所の仲人の方とがまとめて遅刻してきて、


私はレンタルオフィスビルの前で立ち尽くすという未曾有の事態を味わいました。せめて事務所で座って待てれば落ち着けるんですが、路上で待つというのは中々辛いものがありました。

 

やっと来たお2人は遅れた理由も特に言わず、名前まで呼び間違えられまして、随分萎えました。

 

 




他に嫌だったことは、



お見合いの段階で勤め先の会社名を確かめようとしてくる女性がいたことです。

 


例えば、プロフに「大手自動車メーカー本社勤務」とか書いてたら「日産ですか?トヨタですか?」とか訊いてくるやつです。




仮交際に入ってからならいいですが、お見合いからですよ?


会って15分でそんな事聞きます!?


逆の立場なら「こいつぁーヤベーわ笑」ってなりますでしょう。

 

(注・彼の会社は東証一部上場のかなりの大企業です)

 







ちなみに、会社をグイグイ聞いてくる女性に対して、「私の会社は株式会社〇〇です」と正直に答えた上で、「あなたの会社はどちらですか?」と訊いてみたことがあります。

 




なんと、



「大阪です」


と答えられました。





アンフェアーー!!

 




相手の情報を得たところで、相手から嫌われて断られたらそもそも意味がないし、


自分は言わないけれど、相手の情報だけ引き出してやろうって根性は人としてどうなのか?

 



結婚して子供を作り育てていく以上、

「人として、親として考えるとどうか?」

という観点でも判断されます。


それを忘れてはならないと思います。

 

 








後は、上から目線な雰囲気の人はやはり嫌でした。



男性社会って、結構縦社会なんですよね。この為どちらが上かを決める繊細なやり取りがそもそも多く、それが普段の生活に直結するので、上からの態度に凄く敏感だし反発しやすいんです。

 

言葉とかではなく、雰囲気で大きく出てるなって感じるので、不思議なもんですよね。

 



ただ、そこの失敗を恐れて女性側が下から行く必要は全く無いです。あんまり下から来られるとそれはそれで居心地が悪く感じるんです。雰囲気の部分なんで曖昧なんですが、イーブンに、自然な感じで接して貰えると心地良かったです。友達作りみたいな感覚が近いでしょうか。

 

 








逆に素敵だったお相手なんですが、

とても印象に残っている方がいます。



 

よく婚活必勝法というか、ここはこーしろあーしろみたいなのあるじゃないですか。


あれの主要なものを大体やっている方がいて、凄く心打たれました。




男ウケする服装、言葉遣いや話題のセレクト、笑顔でいること、化粧、髪型、手土産、枚挙に暇がないですが、全てをそつなくやるのはめっちゃ大変だと思うんです。

 

色々情報収集して活動しますから、そういう手の内ってものは男女お互い分かりきっているものです。



しかし分かっていても有効ですし、自分に全力で会ってくれているのかがダイレクトに伝わってきました。


そういうひたむきな姿勢や気持ちって、本当に胸を打つんですよ。

 


 



その方と私は結婚には至りませんでしたが、

しかし本当に素敵な方でした。


彼女の幸せを願って止みません。

 

 











では何故そんな素敵な人とバイバイして、今の人に決めたのかというと、同じ様な素敵さを持ちながらとても話が合ったからです。

 

お見合いから2時間も話し込んで、仮交際になっても週に2、3回はライン電話で数時間お喋りして、週末はデートをしながら仲を深めていきまして、他の仮交際の方よりも圧倒的に早く仲が進んでいったんです。6時間電話した時はさすがに次の日が眠くて仕事がキツかったです。

 

 

普通に週末だけデートして、平日はラインを何通か送り合うだけに比べると、重ねた時間や伝え合う気持ちの総量が全然違うんですよね。


 

そうなると相性の良さを凄く感じますし、どれだけ話していても楽しいので、「この人が良いな!」って思いました。




積極的に誘ってくれたのも、

嬉しかったですね。

 



いい人、素晴らしい人は他にもたくさんいました。彼女に出会っていなければ、結婚したいなと思えた方もたくさんいました。




でも、彼女はいつも


「あそこに行こう」

「〇〇を食べに行こう」

「電話して喋ろう」


と、アクションをたくさん取ってくれた。

 


そうすると、まず彼女の予定から埋まっていくんですよ。

 



他の人に会う時間が無くなるし、好意を見せてくれるのが嬉しくて、こっちもどんどん好きになっていきました。

 

 




他の人とも、一対一なら結婚していたかもしれないけれど、


同時進行になると、

積極的な人、自分に明確な好意を見せてくれる人が強い


んだなあと実感しました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

注・

 

彼女曰く、一年以上婚活していた中で、彼以外の人をこんなに積極的に誘ったことは一度もなかったそうです。

 

他の仮交際相手とは敬語からタメ口になるタイミングが難しかったそうですが、彼とは自然にタメ口になったので、「こんなに相性がいい人を逃してはならない!」と頑張って誘ったのだとか。

 

会えば会うほど、気になったことを聞いたら全部教えてくれ、自分を隠さない彼にどんどん惹かれていったそうです。

 

「可愛い」と口に出して褒めてくれる、一緒にいると安心できるなど、今までに出会った人とは全く違ったそうです。ヒューヒューだよ!!(この元ネタ40歳以上しか分からんやろ)

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

 

真剣交際になってから、彼女をアイススケートに誘ったんです。彼女は久しぶり過ぎて、豪快にこけてしまったんですが、すぐに立ち上がって、「大丈夫!何ともない!」って笑いながら気丈に答えたんです。

 

大丈夫なわけがないくらい、

相当酷いこけ方だったんで、

ちょっとベンチで休んだんですよね。


普通の人だったら、周りの目も気になるし、このあと滑るのが怖くなるくらい、リンクに出たくなくなるくらいの、相当なこけ方だったと思います。

 


でも、彼女は、


「ありがとう!

もう大丈夫!

そろそろ再開しよ!」


ってめちゃくちゃ元気で。

 

 





その時、不意に思ったんです。

 

 

 



ああ、この人は、

本当に前向きだなって。

 

 


子は親に似るって言うから、きっと親御さんもこうやって前を向くタイプなんだろうし、この娘から生まれてくる子もきっとそうなるのかな。

 



困難を前にして立ち竦むのではなく、

立ち向かえる人なんだろうな。

 

 


その時、この人と人生を一緒にやっていきたいなって強く思いました。

 

 

 



こうして、私は内心結婚を申し込む決意をして、今日に至るのです。

 

 



 


 


お二人とも、

本当におめでとうございますーーーーー!!



まるで長年連れ添った夫婦のような安定感!

すごく癒されました!!



あまり指輪にこだわりがない彼女と、絶対いい指輪を買ってあげたい!と色んなブランドに連れて行く彼の組み合わせが微笑ましかったです!第一候補が俄だとおっしゃっていましたが、もう指輪は決まったのでしょうか?



末長くお幸せにー!!



次回

「最近読んだ本のレビューとか色々」






話題にする予定の本一覧

※人により向き不向きがあります。次回にちゃんと説明するのでまだ買わないでね!



⚫️婚活真っ只中の男子に!!





⚫️婚活真っ只中の女子に!



 嵐の松潤について書かれたnoteの記事




⚫️真剣交際に入り、

これからの事をたくさん話し合う男女に!





⚫️自己肯定感が低い女子に!!



  裸一貫!つづ井さんのnoteの記事






それではまた次回!!

お楽しみに〜!!