こんにちは、恵(めぐみ)です😊


今日のブランチ✨




全粒粉の硬い丸いパンを4つに切って


バターとメープルシロップ

レモン風味のオリーブオイルと美味しい塩


と、2種類にしました。




スープはトマト缶、キャベツ、玉ねぎ、にんじん。無添加のコンソメ少しにお塩。


レバーの赤ワイン煮

最近これが美味しくてハマってる!

生姜たっぷりでアガペシロップかオリゴ糖も加えてこっくり煮込みます。


昨日作ってみた甘酒のゼリー。

ちょい、ぶるんぶるんの仕上がりです。次回は上手に作れますように✨

固めると甘みが薄くなってしまうので、上からさらに甘酒をかけたら美味しかったー!

粉ゼラチンは手軽にコラーゲンを摂れる優れものなんですね♡


こちらは60代姉妹の普段の会話 笑笑




本人たち、まだまだ美を追求するつもりです🤗




6月の夏至の日の大体調不良!

実は朝んぽの帰りに、目の前が真っ暗になり、血糖値の乱降下と貧血が一度にきたような、今までにない感じで、自転車降りて道路に座り込む。という事態で、周りの方が救急車を呼んでくれる🚑。という大惨事!でございました。


救急車の中で、全身から噴き出す汗もおさまり、貧血も落ち着き、結局は自力で歩いて帰ってきたのですが、

もうもう、もーう!経験したくありません😅

もともと持病の不整脈も頻発するようになり。


その日から、約2ヶ月。


食が変わり、定期的に身体のメンテナンスをする事を決めて。


昨日は鍼灸。

主に頭に鍼を刺します。

ひとつステップアップしてました!

不整脈の原因、自立神経を整えつつ(鍼を刺した途端に胃が動き出すので副交感神経にすぐ切り替わってるのがわかります)


1歩進んで身体に負荷をかける施術をしてくれました。

指圧かな?

今日は、やや筋肉痛😆


大事に大事に養生した後は、少しずつ鍛えていかないとね!


ここ2ヶ月、私の愚痴に付き合ってくれた家族に、関わってくれた鍼灸の先生やヒーラーさんに感謝⭐️✨💖


半べそでへたれラインで「具合わるーい」とうったえる私に😅


「元気で美しい、うつくしまい!」と、昨年の私と妹の旅行やお出かけの写真そしてダイビングやシュノーケルの写真


たくさんたくさん送って励ましてくれた家族♡


私にとって大きな節目になった、夏至の大事件。


それがあったからこそ、ごろっと日常生活が変わりました。

必要な事でした。私には。


見ず知らずの人たちの、献身的な優しさも受けて。

だって、はあはあ喘いでる私のマスク外して「私に、もたれてください!」って。


バス待ちの幼稚園ママさんたち(T ^ T)


休ませてくれて、嘔吐したものを片付けてくれた歯医者さんのスタッフの皆さま。


お礼に伺った時も「顔が真っ白で心配でした」と。


人の優しさが本当に心にしみる夏でした☀️


なんどもなんども感謝の気持ちを反芻しています♡


ありがとうございました!


相変わらず「若い!」と言われる羨ましい太郎です。


ぶれぶれ笑笑



人間の歳に換算すると70代半ば。

まだ走るし、家の中でも、私のハズキルーペ(お気に入り)振り回して遊んだり、大切な彼女(牛のぬいぐるみうしこさん)といまだに仲良しです🤣💖


私の不調と決して同調しない太郎。

人間同士もそうなのですが、ある一定の心地よい距離感がそこにあるからなんだろうと思います。


私はもともとはとても同調しやすい体質て、今でも家族の腰痛が移ってきたりします😂


それも、ほんの1日くらいになりました。


気づきが多くて、少し成長出来た2022年夏。

この夏も思い出深いものになりました✨


さあ!美容と健康!

そして、ボーカルとスイミングが私を待ってる〜〜💖


「シンガーソングスイマー」

自分で作った造語です!イカすでしょ!笑笑


しかし


いろんなことありすぎでしょ!!

ベランダに閉じ込められて警察のお世話になったのも、今年のことですね🤣


皆さんもきっといろんなことありましたね。今年前半。

後半は落ち着きそうな予感です🤗💖





だれでも出来る!

ペットとつながるアニマルコミニュケーション講座「わんネス」を主催しています。

天国のペットちゃんともつながれます♡

愛と光の時間をご提供しています✨

かわいいペットとお話し⭐️アニマルコミニュケーション講座「わんネス」




素肌美と健康をお届けするセレクトショップはこちら!

Twinkleは輝くあなたの応援団⭐️




日々の気づきや引き寄せなど、ラジオで気楽につぶやいてます🤗

stand fm恵子のhappyチャンネル



最後まで読んでくださり、ありがとうございます😊


今日もあなたにhappyとラッキーが降り注ぎますように⭐️♡