昨日は特別パワーの強い満月だったようですね〜

あちこちで、そんなことを書いたり発信してる方々たくさんいましたよ🤗


雨が朝からしとしと☂️でしたが、予定通りお出かけ。

次女が私には母の日、妹には
5月生まれですのでの誕生日お祝いをしてくれました。

雨の平日なのに予約で満席のかわいいお店💕




こちらは最後のデザートです。

ちなみに右端のアイスクリームに立ててあるのは花火🎇

お線香ではありませんよー笑

あわてて撮ろうとしたけど終わるとこでした😅


前菜やお造り、籠に入った手鞠ずしなど、ぜんぶ美味しくて、すでに満腹状態でしたが、本当にあったんだ!!別腹!!


とか言いながら、きれいにいただきました🤗


その前日、おとといは、長女一家とやはり母の日そして孫娘のうち2人が5月生まれの誕生日のお祝いで


美味しいしゃぶしゃぶのお店に連れていってもらい、やっぱり腹十分目!お腹いっぱい食べちゃいました😆


連日の幸せ気分、ありがとうねー



昨日の和食のお店、湯島天神のすぐ近くなので、雨の中参拝してきました⛩


平日で人の姿もひとりふたり。


しかも湯島天神といえば、学問の神様で有名ですよね。

合格祈願に、かつて私もお願いにきた記憶があります(この時長女は第一希望の中学に合格)

あっ、長女の時しか参拝してない!

ごめーん 次女、長男🤣


しかし、たまたま場所が近くて腹ごなし的に寄った感じだけど(ごめんなさい🙏)、しとしと冷たい雨の中を参拝したのだから、帰ってからググってみました。


そうしましたら、湯島天満宮(湯島天神)、都内有数のパワースポットだそうで、学業のほかにも、金運、健康運、恋愛運に御利益があるそうです


靴の中びしょびしょになったけど、お参りしてよかったです💖


湯島から上野まで、びしょびしょの、靴のまま、呉服屋さんのぞいたり笑


昭和レトロな喫茶店で、お値段昭和じゃなくけっこうお高いコーヒーをいただいたり


蠍座満月は、ザ・蠍座の女、次女のエスコートと振る舞いで、めちゃくちゃ楽しい1日になりました


ところで、昭和レトロな喫茶店で、こんな話題に


大正ロマン、昭和レトロ

じゃあ平成は?


なんと!すでに平成レトロ という言葉もあるそうな😵


令和のいま、時代がすごいスピードで移り変わってますね。

ますます自由に。ますます軽く。ますます楽しく。


この時代に生きてることが、とても嬉しく感じます🤗



では、また〜😊