【ベト耳】ベトナム語会話の前に必ず必要なあることとは? | ベトナムから世界へ!目指せPolyglot!多言語話者への終わりなき道

ベトナムから世界へ!目指せPolyglot!多言語話者への終わりなき道

18年間ずっとベトナム語一筋!
ベトナム人ネイティブと間違えられることも頻繁になってきたので、今後は多言語を話すことにチャレンジ中。(会話重視)
日本語(母語)、ベトナム語(上級)、英語(中級)
当面のターゲット言語→インドネシア語、中国語マンダリン

ベトナム語で誰かと会話するとき、

相手が初めて会う人や初めて会話する人の場合、
最初に気にしなければいけないことは何でしょう?

相手の名前?
相手がどこから来たか?
相手の好きなこと?趣味?

これらはありがちな回答ではありますが、

もっと違うことで、会話をする直前に
一瞬で考えなければならないことがあります!

それは、

相手が自分と比較して年上か年下か?
年齢がどの程度離れているか?


これを一瞬で判断し、

あなた」にあたる二人称に
どんな単語を使うかを選択します。

anh, chị chú, cô, bác, em, con, cháu .....

この二人称は上げて行けばキリがないです。

ただ、必ずどれかを選択し、
言葉として発しなければなりません。

日本語みたいに、主語無しで、

「どこから来ましたか?」
「名前はなんですか?」

と、聞くことはできません!

というか、もし主語無しで聞いたら、
ぶっきらぼう過ぎて許されない・・・。

皆さんもこの二人称、

anh, chị chú, cô, bác, em, con, cháu .....

何を選択するか?
ということを常に考えながら
実践してみて欲しいですが、

実際にベトナム人がどうやって使い分けているか?
を見るうえで面白いビデオが公開されています。

今日も れっつりすにんぐ!ビックリマーク

昨日公開になったばっかりのこれクラッカー

Easy Vietnamese

Easy Languageシリーズのベトナム語版ですが、
これは街行く人にインタビューして行き、

街中でナマで使われている言葉を
聞くことが出来るビデオです。

インタビューなので、
必ず二人称を使っての
挨拶や問い掛けが入っています。

インタビュアーの若い女性が
おじさんにインタビューする時、
若いお兄さんにインタビューする時、
おばさん集団にインタビューする時、
年下の女の子にインタビューする時、

みんな、問い掛ける二人称が違っていますので、
注意して聞いてみたら、使い分け方の参考になるかもしれませんよ!

ベトナム語、英語字幕付きです!
改修されて歩行者天国になったばかりの目抜き通り、
グエンフエ通りに遊びに来た人たちへのインタビュー。

Easy Vietnamese

言葉の学習に限らず、
内容もそれなりに楽しめるのではないでしょうか?