次の投資先候補 会社四季報を通読して、業績の良い銘柄たくさん見つかります。
当然と言えば当然ですが、 本当に業績が強い株は、すぐ株価に反映されてPER30倍超えてしまいます。
 「こんなに業績がいいのにどうしてこんなに割安に放置されているのだろう」という株、なかなかありません。

2023年からの第1本命株
【9268 オプティマスグループ】
【5535 ミガロHD】
【2780 コメ兵】
(【2124 JAC Recriutment】第1本命から第2本命に落としました)
 この4銘柄は2023年10月から値上がり狙いで保有しています。
オプティマスとミガロは4月第2週頃売却予定なので、次の投資先見つけなければなりません。
格言「ハロウィン(10月末)で買って5月に売り逃げろ」今年は「Sell in May」当てはまりそうです。
次の株の買い時は2024年6~10月です。
その時に買う候補です。

次の本命順。
【141A トライアルHD】
10年目線。全国286店舗から1000店舗拡大にかける。ピーターリンチ流。
PER15倍1500円程度まで落ちたら買い。
 ☆☆【9260 西本Wismettac】 海外の日本食レストランへの卸売業。ツルハシビジネス。
私と投資手法似ている弐億貯男さんのブログで3月29日(金)5,998~6,000円で1,000株購入と書かれていました。
これは、注目すべきポイントです。
次の第1本命候補です。

☆ 【2986 LA HD】
2021年から第1本命株で保有していました。最近4230円で利益確定しました。 3000円くらいまで落ちたら、高配当狙いで再度狙う。
同じ不動産業界ならミガロよりLA HDの方が割安なので、ミガロはすべて売却して LA HDで勝負する予定。
☆【8929 青山財産ネットワークス】
富裕層への運用、相続コンサルが柱。
「2013年から2021年の期間内での営業利益は年平均約35%の成長を遂げることができました。 第三次中期経営計画期間においてもその成長を継続していきたいと考えています。」と書かれている。
14期連続増配。配当利回り3.6%。1100円くらいで買いたい。
☆【6036 Keeper技研】
最近株価が下がってきたので再度注目。下げ止まってダブルボトム形成で買いたいです。
ガソリンスタンド、Keeperコーティングの旗が増えている。中古車への車コーティング。ライバル企業いない。
愛知県本社。
【3097 物語コーポレーション】
丸源ラーメン、焼肉キング。
焼肉キング、焼肉チェーンNo.1の噂で初めて視察に行ったら、土曜日16時半で1時間待たされました。
愛知県本社で全国店舗増加中なので注目。
【9164 トライト】
業績よく理論株価も割安です。
中期経営計画読むと、グラフ少なく文字ばかりで読みにくいです。
トヨタ系の人が上司に提出したら怒られそうな資料です。
IR担当者が、読みやすい資料作る能力低いのが気になります。本業業績良ければいいのですが。
【2970 グッドライフカンパニー】
不動産業界で被るので被らなければ買います。
【7931 未来工業】
年間休日140日残業なし。冬休みはクリスマスから正月まで。
就職活動で知った。岐阜大学の人はみんな就職したい会社だった。

【9341 GENOVA】
 【2585ライフドリンクカンパニー】微妙。

・すでに保有しているが、追加購入検討銘柄
【2124 JACリクルートメント】
【5356 美濃窯業】
割安。就職活動の最終面接で落ちた会社。
【3475 グッドコムアセット】

×【2726 パルグループ】中期経営計画読んだら、魅力なかったから除外。