梅干しの効果

クエン酸は疲労回復効果、体内の弱アルカリ化の効果がある。

オレアノール酸は血糖値抑制効果がある。

エポキシリオニレシノールは整腸作用がある。

梅リグナンは強い抗酸化力で、アンチエイジング美容効果が期待できる。

ウバオールやコロソリン酸は骨の強化に効果がある。

バニリンは脂肪燃焼効果がある。

 

梅干しをアルミホイルに包んでオーブンで10分ほど焼く、あるいはフライパンで焦がさないように素焼きするとバニリンが20%増える。

冷めても成分は失われない。

焼くとムメフラールという成分ができ、血流改善効果がある。

 

昨年の夏、知り合いがワクチン1回接種後に体調を崩し、車椅子や寝たきり、家族の名前も忘れるほどの酷い状態でした。

和食中心の食生活にし、発酵食も積極的に摂取、漢方、鍼治療、サプリなどで回復して、とりあえず、日常生活を送ることができています。

 

今も治療は続けていますが、本人曰く「梅干し最強」だそうです。

イベルメクチンは、蕁麻疹になるので使わないそうです。

 

ある減塩梅干しの原材料

梅、漬けの原材料「還元水飴、醸造酢、食塩、三温糖、蛋白加水分解物(大豆を含む)」/ 調味料(アミノ酸等)、酸味料、V.B1、甘味料(スクラロース) 

 

減塩すると保存性が悪くなるので、添加物てんこ盛りになります。

減塩味噌や減塩醤油も同じだと思います。

危険なスクラロースも入っているし、食塩だとミネラルも期待できないから買わないですね。
本物の梅干しは、梅、天然塩、(赤紫蘇)のみで、数十年保存のできる素晴らしい食材です。

 

龍神梅は、無農薬、無化学肥料、無添加です。

原材料は、梅、沖縄の塩「シママース」、赤紫蘇、以上です。