連休も終盤に入り、朝天気も良かった

ので。思い切って大浪池に登りました。


高速道路を溝辺で下りて、牧園を抜け

て、お気に入りのパン屋さんで、朝昼

用のパンを買おうとしたら、なんと?

店休日(;_;)。

仕方なく隣のセブンでおにぎりとアン

パンを買い、大浪池登山口に向かいま

す。

9時を過ぎていたので、駐車場はほぼ

埋まっていたのですが、軽自動車で行

ったので、なんとか角の隙間に停めて

出発。


久しぶりの大浪池、天気も良くて暖か

い。

時間も有るし、元氣もあるので、大浪

池一周にチャレンジ!

右側から周りました。


大浪池の奥に有る韓国岳の麓を目指し

ます。

歩きながら、景色の良い所で撮影タイム

何やら写ってます?

虫かな?(笑)

他にもいっぱい写ってました♫


韓国岳からも何かが現れて?

避難小屋のある所迄到着。

一休みして、残り半周へ出発。

韓国岳にはまだ呼ばれて無いので、

体力つけてから登ります。

険しい登り坂を登り、進みます。

大浪池の北側に有る、えびの高原

(硫黄岳)を見たら?

たこさん雲と狼煙が上がってました?

だんだんへばって来たのですが、

気持ちの良い緑と、すれ違う登山客

との挨拶から、元氣を貰って、脚を

進めます。

みやまきりしまも七分咲きですが、

綺麗に咲いていました。


約4時間かけて下山。

膝の痛みと腰、お尻が張りましたが、

無事に降りられて、良かったです。


最近は天候に恵まれてなかったので、

大浪池登山を楽しめて満足です。


読んで頂き、ありがとうございます。