神様の御使い その6 | keiyuugo15のブログ
金峰山を下山して、南さつまの町に
入ります。
道すがら、田んぼの奥に、こんもり
とした小山?と鳥居が見えたので、
思わず、ハンドルを切り、鳥居に向
かいます。
鳥居には大山つみ神社のお名前。
※漢字変換が出てこない( 。゚Д゚。)

階段を駆け上ると?!

手入れの行き届いいた、境内が広がっ
ておりました。
ご挨拶。
気持ちの良い所でした。

南さつまの町中をナビに従って進み
小高い丘になっている所に有る、竹屋
神社に着きました。

今回の御使いで名前の出ていた、
彦火々出見見命が御祭神に有りま
した。

可愛らしい狛犬さんたち。

磐境と言うドルメンが在り♪

亀形の大岩石?!

ドルメンよりも、奥に佇む立派な
御神木に眼を奪われました。

読んでいただき、ありがとうござ
います 。
続きます。

