スマホのマップを見ていたら
魔利支天という山?!を見付けた
ので、ナビ任せで行ってみました?!

細い山道、ダートを進むと?!

何やら石碑?!磐やらしきものが
見えてきて…

十字マークが眼について

何だろう?!
道端には、魔利支天像の看板が
出ていたけど…

隣の磐

空を見上げると、雲間から日が射して♪



Webでは、小高い山と有りましたが?!
麓はソーラー接地の為、木々が薙ぎ倒され
ちょっと悲しくなりました。

戻り道、道路向かいに祠を発見?!

こちらも、何も看板もなく(笑)

とりあえず、ご挨拶♪
何を祀っているのかな?!

後ろには、磐やが有り(笑)

ナゼか飛行機の音が聴こえてきて(笑)



場所は薩摩郡さつま町になり、このあと
伊佐市の方へ向かいました。