【4月23日】

 

GW前の週末は、当初は沢泊の予定でしたが、日曜日の天気予報が良くなく急遽鈴鹿の日帰り沢登りに変更。

相方さんの足の調子もあまり良くないと言う事で、明るい癒し渓へ。鈴鹿らしい花崗岩の開けた明るい谷で足慣らしの様な感覚でのんびりと遡行。

今回も写真で雰囲気だけ報告。

 

☆魚止の滝を確認後スリット型の堰堤から入渓

 

☆谷は明るい癒し渓

 

 

 

☆五つ釜

 

☆女郎滝

☆階段状の滝

☆崩壊地 ここから谷が荒れているので、左岸枝谷から登山道に出る事にする

☆左岸枝谷(水線なし) 

 

☆登山道から尾高山へ

 

出発時点では、少し曇っていたが、途中から晴れて気持ちの良い1日を過ごす事が出来た。ただ、最後まで詰めず途中で切り上げたので、少し消化不良気味。

それでも沢の中で過ごす1日は、やはり1番楽しい🎵

 

日程:2022/4/23
山域:【鈴鹿】朝明川支流焼合川
参加者:佐々木、上仲

報告:上仲