ご訪問ありがとうございます♡
keiです♩
 
3歳5歳の姉妹を育児中
2022.12 正社員のお仕事を退職しました♡
 
LIFEタイムマネジメント認定アドバイザー

として、時間術やマインド
お伝えしていきます^^
 
自己紹介はこちら
 

 

こんにちは♡

 

お待たせいたしました^^

 

 

年明けから

心をこめて準備してきました

 

 

『keiのスケジュールシェア会』

《無料開催♡》

 

 

詳細をお伝えします♪

 

どきどきどき・・・♡

 

 

 

 

image

 

 

 

『働き方を変えたい』

 

そう思ってから、

約1年半が経ちました。

 

 

育休から復帰し、

保育園児2人の育児と仕事

両立に悩んだ時

 

 

他のワーママさんの働き方を

ネットで毎日調べる日々。

 

 

そんな中で

 

自分の理想の働き方を

叶えているママさんが

 

沢山いることに

衝撃を受けた私。

 

 

こんな仕事をしてみたい!

 

という理想ははっきりしたのに、

 

 

 

「私にはきっと無理」

 

「このまま定年まで勤めるしかない」

 

「夫はきっと反対するよね」

 

・・・etc

 

 

できない理由ばかりが溢れて

 

最初は諦めようと思いました。

 

 

 

 

image

 

 

 

そもそも

 

私が勤めていた会社は

副業が絶対禁止だったんです。

 

 

だから私のやりたいことを

叶えようと思うと

 

いずれ退職を

しないといけないけれど

 

その当時

 

『そんなの絶対、無理無理ーーー!!』

 

と思っていました。

 

 

 

でも、どうしても

叶えたい気持ちが捨てきれず。

 

 

 

すぐには難しくても

 

そのとき

 

『今からできることって

なんだろう』

 

と考え、

 

 

 

1年半前から

少しずつ、少しずつ

 

正社員として働きながら、

育児をしながら、

 

 

その時その時にできることへ

 

挑戦してきました。

 

 

その積み重ねの先に

先日の、念願の退職があったんです♡

 

 

 

image

 

 

 

この1年半の間、

 

自分のやりたいことが

段々と分かってきてからは

 

 

自分の理想に向かって

やりたいことは盛り沢山あるのに

時間が足りない・・・><

 

 

そう思ったことも、

正直数知れず。

 

 

でも、

 

 

時間の使い方を変えて

1日の過ごし方に

工夫をしたら

 

自分のやりたいことへの

『時間作り』ができるように♩

 

 

そのできた時間を使って

退職に向けての準備を

コツコツしてきたんです^^

 

 

 

image

 

 

 

昨夏に開催した

無料のプレゼント企画で

 

 

私がそれまでに

行動してきたことをまとめた

 

『働き方を変える!

ファーストステップシート』

 

を配布したのですが

 

 

『とても分かりやすかったです♡』

 

『やりたいことが

漠然としている自分に、

ピッタリでした^^』

 

『シートを参考に行動してみます♩』

 

 

などなど、

ご好評いただきました♡

 

 

 

▼その時いただいたお声の一部です♡

imageimage

 

 

 

 

実は♩

 

その内容も

 

今回のためにブラッシュアップし、

 

シェア会へ盛り込む予定です^^

 

 

 

私が正社員で働きながら

 

保育園児2人の育児をしながら

 

かつ!夫から120%の

応援をもらいながら

 

行動してきた

 

私の1日、そして1年半を

惜しみなくシェアいたします♡

 

 

 

image

 

 

今回お伝えすることは、

 

退職してから間もない
『今』だからこそ

お伝えできる内容

 

だと思っていますので、

 

ぜひ、ご参加お待ちしています^^♡
 
(今回3名さま限定です♡)
 
 
以下、詳細です♩

 

 

こんな方におすすめです♩

 

 

✔︎ keiの時間の使い方を知りたい♩

 

✔︎ 育児や家事・仕事で忙しいけれど、

 他にやりたいことがある♡

 

✔︎  keiが、今までどんな風に考えて

 どんな行動をしてきたか知りたい♡

 

✔︎  近い将来、働き方を変えたい

 

✔︎  退職を決めることができた

 マインドを知りたい

 

✔︎  私たち夫婦のパートナーシップ

 について知りたい

 

✔︎  keiと話してみたい^^

 

 

 

私の場合はたまたま、

 

「退職して、働き方を変えていく」

ということが

『やりたいこと』

だったのですが

 

 

シェア会にご参加の方は、

 

退職や、働き方を変えることを

視野に入れていなくても

ご参加もちろんOKです♡

 

 

『ちょっと気になるから

話を聞いてみたいな♡』

 

そんな気軽なお気持ちで、

ご参加ください^^♩

 

 

 

 

シェア会に参加すると…♡

 

 

✔︎  keiの時間の使い方が分かる

 

✔︎ 自分のやりたいことへ

 『1歩』踏み出せる

 

✔︎ 『今できること』に

 フォーカスできるようになる

 

✔︎  keiの退職に至るまでの

 マインドが分かる

 

 

 

 

開催日

 

 

2月11日(土)午前10時〜11時

 

1時間で収まるようにした

こだわりがあります^^

 

お昼ご飯の準備、お子様のご機嫌、

旦那様に協力してもらう・・・等、

 

参加のために調整しないといけないことって

沢山あったりしますよね。

 

”1時間”なら、参加できるかも♡

とお気軽に来ていただきたいんです♡

 

 

1時間の中に

内容をたっぷり詰め込みますので

ご安心ください♡

 

 

《追記》

 

ご希望を多数いただき

追加開催が決まりました♡

 

2月18日(土)

午後1時30分〜2時30分

 

 

 

 

内容

 

 

◆目標《退職》に向かって、

1年半どう動いてきたか

 

 

◆やりたいこと《目標》への

モチベーションの保ち方^^

 

 

◆【正社員時代の1日の過ごし方】を

《Before⇨After》の形式でお伝え♡

 

正社員で働いていたため、

平日は仕事と育児で

自分の時間が少ない中で

 

私が1日を

どんな風に使っていたか分かります♩

 

 

 

◆私のやりたいことを、

家族(夫)から

120%応援してもらえた秘訣

・実践していたこと♡

 

 

 

などなど・・・♡

 

私の『1年半』をたっぷりと

お伝えします^^♩

 

 

 

場所

 

 

オンラインZOOMで行います♩

 

基本私がメインで

お話する形式ですので

安心してご参加ください♡

 

また、お子さまとご一緒の参加でも

構いません♪

 

 

 

金額

 

 

無料です♩

 
 

 

 

定員

 

 

3名様です♡

→ 満席
→ 2名様増席
→ 5名様満席
 
ありがとうございます♡♡
 
 
お申し込み方法

 

 

1月20日(金)20時から
 

keiの公式ラインで配信する

フォームにてお申込みを

開始します♡

 

 
▼事前にご登録ください♩▼

 
 

募集の締め切り日時は

 

2月5日(日)20時

 
です^^
 
 
 
image
 
 
 
『シェア会気になりますが、
少し緊張します^^』
 
 
というお声も以前に
いただいたのですが
 
 
とってもお気持ち分かります!
 
 
 
 
私も色々と
行動を始めた当初
このような会に
参加したことがあって^^
 
 
ZOOMで知らない人とだなんて
ちょっと不安・・・
大丈夫かな??
 
と心配でした。
 
 
 
image
 
 
でもその時
えいっ、と少し勇気を出して
参加したことで
 
 
得られたものが沢山あって
 
 
今の私に繋がっているところも
あります^^♡
 
 
だから、もし
『参加したいな〜』
というお気持ちがあれば
 
 
ぜひ私の話を
聞きにきてください^^♡
 
 
やりたいことへ
一歩踏み出す
きっかけになれたら嬉しいです♩
 
 
 
image
 
 
 
実は、こんな形で
私がオンラインの会を
主催するのは
初めてなんです・・・♡
 
 
本当にドキドキも
しているんですが、
 
 
これも、
私が退職後にしたかった
挑戦のひとつ。
 
 
 
正社員でずっと働き、
 
育児や家事をしながら
 
 
そして
 
その合間に
私のやりたいことをして
 
『退職』というひとつの目標を
叶えることができた私が
お伝えできること
 
 
 
不慣れなところが
あるかもしれませんが、
 
精一杯お伝えします^^♡♡
 
 
 
それでは
 
お会いできることを
楽しみにしています^^♡
 
 

お問い合わせ&SNS

▶︎公式ライン

お知らせなど、こちらで配信しています♡

 

▶︎Instagramは、こちら  

ストーリーズ、リール更新しています♡

 

 

☟私も沢山読んでいます♡

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村