■ キリンクラフトビール スプリングバレー豊潤

 

小さなころはマンガをよく読んだなと

思い出すのは、水島新司さん。

 

・男どアホウ甲子園

・ドカベン

・一球さん

・野球狂の詩

・あぶさん

 

すべて異なる雑誌だったので

小遣いも結構使った思い出。

 

少年時代の大事な思い出の方でもあります。

 

 

定年になって節約しようと

第三のビールも考えたが

飲み比べてやはり通常のビールがいいなと飲み続ける。

 

ドイツやベルギーのビールも旨いが

キリンが出した豊潤もなかなかだと思う。

 

しかしながらコスト面も考えると

時どきのビールとなる。

 

496って何?と思ったら

1から31まで足した数で

毎日飲んでもらいたいビールの意味。

 

個人的に小さなころにそろばん塾にも通ったので

未だに指で数えるが1から24まで足すと300だと

未だに覚えており31まで簡単に足し算できた

なつかしい思い出。