勾玉屋一切先生から
お預かりしました
『心・体・霊を浄めるネックレス』
仕上がりました🌿
今回は麻紐で
袈裟結びと二重叶結びを
添えさせて頂きました。
袈裟結びとは。
僧侶の袈裟にかける
装飾の一つで
修多羅結びに使用されます
修多羅とは梵語でスートラを
音写した言葉
余談ですが
あの、大ヒットした
植木等の
スーダラ節はスートラを
モジって作ったんじゃないかな?😆😆
えっ?全然違う?笑
いーの、いいの。
きっとお釈迦様も
笑って許してくれるはず!
楽しく生きること。
ホントに大切❤️❤️
コホン。
スートラは
仏教では『お経』
尊い経文が散らないように
結び留めておく意味も持ちます
三位一体
ココロとカラダ。
そして、タマシイを
結び留めて
浄らかなワタシを
生きる
日本人の生き方は
浄めるコトから
始まるのです。
そう考えましたら
日々、ありがたさしか
ありませんね。
一切先生とのコラボレーションは
12/9 黄金の稲穂🌾と精麻のネックレス講座と
なります。
ピンと来た方
お問合せください㊗️