今年も

この季節がやってきました!!

 

『真菰筍の収穫祭』

 

 

最初は雨の予報だったので

雨天決行ウインクのご案内があってね

 

 

でもきっと。

 

晴れるに違いない口笛

 

 

うふふ

 

やはり、真菰の神様は

微笑んで下さいましたよー!

ありがたや

 

 

 

 

当日は大快晴💕💕


 

そして、大収穫ラブ

 

沢山の方々と一緒に

収穫して

 

話しながら

お料理したり

食べたりするのって

 

ホントに楽しいねハート

 

 

収穫祭って、

土地と人と神様に

その年つつがなく

ココロ豊かに過ごせたことや

実りに感謝するお祝いだものねニコニコ

 

 

 

こんなに

沢山採れたどー!

 

 

みんなでワケワケして

お持ち帰りしたよ

 

 

切ったり

焼いたり

揚げたり

 

 

お味噌汁があったまる〜!

 

 

ずーっと揚げ続けてくれた

素敵な女神

 

そのお気持ちに

感謝しかありません。

 

 

真菰筍の揚げたては

ホクホクして、瑞々しくて

サイコーナリネ






一品持ち寄りなので

色々楽しめるのも

嬉しいね😃

 

 

出雲の真菰

伊勢の麻

 

と言われるように

 

 

出雲のしめ縄に使用されたり

神社の茅の輪くぐりや

出雲のまこもご神事が

あるほどに

 

麻と同じように浄化を助け、

神様に寄り添う植物代表




 

 

まこも(真菰)

 

 

まこもは、水を綺麗にする役割を持つので

稲とセットです

昔の田圃の脇を流れる小川には必ず

真菰が生えていました

 

 

まこもには川の水を美しくするように

腸内環境を調える作用があるそうですよ

 

まこもを食べた次の日は、すっきりさわやか。

軽くなるのがわかります

 

からだのお掃除を助けてくれるのでしょうね。

免疫力の向上にも役立っているのかも知れません

 

 

あと少し

まこもだけ生活を楽しみます




みんな、良い笑顔!


いつも取りまとめしてくださる

ももちゃんハートハートハート


畑を貸して下さる

中村さんハートハートハート


ご一緒させて下さった

みなさまハートハートハート



いつも溢れる愛をありがとうございますハートハートハートハート

 

ありがたや