こんにちは
日本文化を未来に繋げたい
日本文化未來研究所 所長
麻文字恵子ですん
昨日は
ピンク法螺貝創始者の
りーこさんの福わけ塾で
ピンク法螺貝
着物リメイクバックを
作成してきました。
いやもう❤️❤️
メタンコ
かわえぇ

なんと。
贅沢なことに

裏表、両面を選ぶことが出来るので
ワクワクしちゃうよね
みんなで回し飲みを
するのがお作法なんですよ
ご存知かしら?
とっても濃く練られた
ドロドロの一杯の日本茶を
その場に居合わせた
参加者がその場の雰囲気や
ご縁を紡いで行く
そんな奥ゆかしい
和の文化、茶道
着物を着て
茶道を嗜む
貴重なお茶会は
今の時期、開催されないのは
悲しい現実です
未來に和の文化を伝えたい
箪笥に眠っている
着物や帯を
切り刻むのは少し勿体ないような
気がするけど
第二の人生で
日常に使われるのなら
こんなに素晴らしいことは
ないんだと思うの



読み解くと楽しいね。
やっぱり着物って
素晴らしい🌿
こんなに素晴らしい
日本文化を見直して
世界に伝えたい。
と、切実に思います
あんちゃんも
彼女らしい作品に仕上がって
とってもお似合い

嗚呼、ホントに
楽しかったわぁ
続きまーす!
#着物リメイク
#帯バック
#ピンク法螺貝