こんにちは。

 

日本文化を見直して

あなたと日本の未来を明るくする

 

日本文化未來研究所

所長 麻文字 恵子 です

 

 

軀と心を調えて

魂を磨くお手伝いをしていますハート

 

前回の様子はこちら⬇️

 

 

 

 

 

ココロを調える事は

チョイと難しいけどね・・

 

 

カラダって、本当に素直であっという間に

変化をみせてくれちゃう

とっても優秀なアプローチ方法があるんです。

 

『もう年だから仕方ないの』

『生まれつきだから治らない』

『お医者様からは治らないって言われたから』

『色々やったけど、もう無理だわー』

『もう諦めています(泣)』

 
それぞれ、カラダの不調との
お付き合いがあると思うのですが・・
 
でもね。
 
諦めないで欲しいのですグリーンハート
 
年齢を言い訳にして、トライすることを手放してしまうなんて
モッタイナイ〜
 
かくいう、天城流湯治法創始者の 杉本錬堂先生
交通事故やパラグライダーからの失速事故のときは
足がとんでもない方向に曲がってしまって、
お医者様からもう治りません。。と告げられたけど
自宅のお風呂に入るうちに色々自身のからだを触ったりナデたりしつつ、
あっ、、こことココが繋がっているんだ・
 
と、発見し、新しいカラダの調え方を
この世に誕生させました
 
それ以来、オーナーパティシエで甘いものばかり作っていた
an・an とか non-no で大人気を博していたお菓子屋さんをたたみ
今では、世界中に弟子がいて、医療現場でもその技術を実際に
認められるようになっています
 
 
 
錬堂先生を御呼びして開催される健康セミナーは
毎回、驚きと笑いに溢れます
 
 
 
あれっ?こんなに簡単に治っちゃうの??
あらまーっ。永年の悩みはなんだったんだ??笑
 
 
実際に、体感する事が一番大切なのですね
 
カラダはね。何も理由がなく出来なくなるのではなく、
必ず理由があるものです
 
天城流では、カラダの不調は
『咀嚼不足』と『水分不足』からと捉えています
 
きちんと唾液を食べ物と混ぜて飲み込まないと
胃の中での負担がとっても大きくなり、
だけど、次々と入って来る食べ物を早く
次の器官に送り出さねばならなくなり、弱い個所で
滞りが起こります。
 
そして、お水(真水)がないと、不要になった体内のゴミを
排出する事が出来なくなるので、そちらも滞ってしまう悪循環・・
 
自分の身体は他人任せにしないで
自分で治す楽しさを体験しに
是非いらしてください。
 
 
 
終わった後の皆さんの笑顔といったら!!
 
たまらーーーんラブラブ
 
 
ハートお知らせですハート
 

健康セミナー@日吉 

日時 : 2021年11月9日(火)
場所 : 横浜市港北区箕輪町2−9−5
     大石さん邸(個人宅です)

定員 : 20名

1。ワークショップ 13:00ー14:30

  健康セミナー 
  料金:5,000円
  天城流会員は、2,500円です。 
  2021年の会員証をお持ち下さい。

 

会場には、12:30から入場出来ます。

お持ち物:動きやすい服装

(ジーンズや厚手のお洋服、ストッキングなどの

 締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします。
 お着替え場所がございます。)

お水、筆記用具、 下に敷くバスタオル

 

2。個人セッション 2枠 
  14:45−15:00 
  15:00ー15:15 
料金 : 1枠15分 10,000円

お持ち物:動きやすい服装(ジーンズや厚手のお洋服、

そして、ストッキングなどの締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします)
お水、筆記用具、

     

 

健康セミナー@市川市妙典

日時 : 2021年11月12日(金)
場所 : 千葉県市川市妙典3−13−12 サクラコート

     (東西線妙典駅から徒歩3分)
  

定員 : 20名

1。ワークショップ 13:30ー15:00
  健康セミナー 
  料金:5,000円
  天城流会員は、2,500円です。 
  2021年の会員証をお持ち下さい。

 

会場には、13:10から入場出来ます。

お持ち物:動きやすい服装

(ジーンズや厚手のお洋服、ストッキングなどの

 締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします。
 お着替え場所がございます。)

汗拭きタオル、お水、筆記用具、 
下に敷くヨガマット

 

2。個人セッション 2枠 
  15:15−15:30 
  15:30ー15:45 
料金 : 1枠15分 10,000円

お持ち物:動きやすい服装(ジーンズや厚手のお洋服、

そして、ストッキングなどの締め付けられる服装ではないラクな服装でお願いします)
お水、筆記用具、

 

 

お問合せ・お申込みは、

コメント欄か、keityblue01@gmail.com