こんにちは。
古来からの日本文化で
あなたと
日本の未来を明るくする
日本文化未来研究所 所長
麻文字 恵子 ですん
昨日は、お誕生日でしたん
(女性は魔女になると、年齢不詳になるらしいよ
うふふ)
今度の講座用に
ビーズの買い出しに出掛けてから・・
ふとね。
友人が、『ハーブ採りに来なよー』と
言ってくれてたのを思い出して
行って来たよ
急なお願いだったけど、快く受けて下さって
感謝の気持で一杯になりましたン
ちょっとちょっとちょっと〜!
こちらは
なんと、品川某所!!
このジャングルさ加減が伝わるといいな〜。
高速道路に挟まれて
かなりの交通量の排気ガスを
一身に受けて、浄化してくれている草木たち
こんな場所に
素敵なオアシスがあったなんて
嬉しいね。
めちゃくちゃ大好きな、
レモンバームさん
倒れそうなくらいに、
良い香り



友人は、自分でハーブ苗を購入しては
草ぼーぼーの所に、ハーブを植えては
地球の緑地化運動しています。
すごいわーん!!
この子は、スペアミントさんでいいのかしら??
ミントの種類は沢山あるので、植物博士さん
どなたか教えてくださーーい!
3ヶ月に一回は、一斉に
業者が入って、草刈機でならしてしまうので
強いハーブしか残らないんですって。
大好きなペパーミントさん
香りスッキリ
お茶に大活躍
ホーリーバジルさんも
お花が咲いて、種取りが
もうそろそろ、出来るかしら

香りが癒しですよね〜
ハーブの花束をもらっちゃいました

くぅーーーーーっ!
嬉し過ぎる・・!!
要所要所に、ハーブを植えて増やしてます。
これね、もう何十年と続けているんですって

どんぐりが沢山落ちてたの。
縄文の森のようで
なんだか、ほっこり。
木漏れ陽が
本当に美しかった〜!
こちらの団地
以前は2万人もの住民がいて
子供達の笑い声が響いていたのですが
今は、もうひっそりとしていて
誰もいませんでした
でも、パンダさんがいつでも
優しくお迎えしてくれるの
嬉しいね

『三人三様』 掛井五郎
不思議な石像が沢山あったよ
四角ののっぽさん
我が家のベランダ菜園は、
やはり大地から切り離されているせいか
こんなに緑が美しくはなりません。
大地とともに暮らすことが
心身ともに健やかな毎日を送れるのですね。
お付き合いして下さった
友人に感謝です!
そして。
自宅に帰ったら、古くからの友人から
花束が届いてたの。
遠く離れていても
ココロは繋がっているのですね。
お知らせです
9月17日(金)
精麻のお祓いフラーレンサンキャッチャーWS
11時〜16時30分
場所・東京メトロ東西線 妙典駅徒歩5分
(お申し込みを頂きました方にお知らせします)
参加費・12000円
9月18日(土)
ミツロウ天使キャンドル製作WS
13時〜15時30分
場所・東京メトロ東西線 妙典駅徒歩5分
(お申し込みを頂きました方にお知らせします)
参加費・5000円
リクエスト開催も致します。
お気軽にコメントかメッセージくださいね。
keityblue01@gmail.com
今日も素晴らしい一日をお過ごし下さい。
精麻のご注文や講座リクエストお待ちしております