こんにちは。
日本文化未来研究所 所長 麻文字 恵子 ですん
昨日は
大好きな友を
偲ぶ会でした
久しぶりの成田
緑が濃くて
素朴な風景がココロに優しいね
成田は、めいちゃんとの出逢いの場でした。
麻賀多神社に連れて行ってもらったり
學んだり。
成田の素敵な場所を沢山
紹介してくれたよね。
楽しい
想い出は尽きないよ
素敵な絵だなぁ。
めぃちゃんらしさが
滲み出て
つい笑顔になっちゃう
亡くなってから
あっという間に
3週間・・
まだまだ
いつもの明るい笑顔で
けいたーん!
元気になったよ〜
これからは、
自分と同じ
病気のヒトを
励まして
健康になってもらうんだ。
だから、
病氣になったんだね〜!!
って、
とびきりの明るい笑顔で
言ってくれるような
氣がしてならないよ
ホントにさみしい。
でもね。
最期の最期まで。
麻を育てたい。
日本全国に麻を広めたい!!
って。
スンゴイ野望を
聴かせてくれたね。
スゴイなぁ。
いのちが尽きる
そのときまで
地球の環境や
人々の暮らしや
子供達の未来を真摯に
受け止めて実行できるヒトだった
ホントに一生懸命
頑張ってくれたものね。
自分が苦しい時も
他のヒトの心配や
お世話ばかりしていて
その姿、みんなの
心にアッタカイ記憶と共に
息づいてるよ。
素敵な生き方を
見せてくれて
ありがとね。
めぃしゃん。
大好きな
めぃしゃん
そんな
人生の先達に
出逢えて
シアワセだったよ。
また来世、どこかで
会ったら
沢山ハグしてね。
忘れないよぅ。
大好きだもの。