我が家のベランダ
爽やかな風が吹いてきて
とっても華やかになりました

香り高い イングリッシュラベンダー
繊細だけど、まっすぐ天に向かって伸びているその姿が
かっこよくて・・
ラベンダーって、花に香りの強さを持つと思っていましたが
葉っぱ部分の方が強いらしい・・
知らなかった〜
紫色が大好きなの
こんな風にお花が咲くのですね
毎日眺めながら日々の観察が楽し過ぎる・・
こちらは、子宝草
千葉の麻賀多神社さまから譲って頂きましたの
すごい偶然で、、
ご自由に。って書かれていた先に
あったこちらの子宝草さん。
なんと、御一緒した人数ピッタリ!!
神様に呼ばれた私たち
ありがたいな〜〜



3月に頂いたのですが、すくすくと成長中
名前通りに子沢山のご様子
羨まし〜い!!あやかっちゃおっと





こちらは、那智の滝からやってきてくれた
苔さんですが、やはり千葉のベランダは乾燥気味・・
ですが、枯れずに頑張ってくれています
嬉しすぎる・・
富岡八幡宮の縁日でご縁を頂いた
貴婦人のイヤリングの別名を持つ フクシア
愛らしくて繊細な姿にうっとりですね
ミント大好き
ミントって、違う種類と一緒に植えてしまうと
香りがしなくなるんですって
知らなんだー・・
ミントに香りがなかったら、泣いちゃうわん
大好物 バジル
バジルソースでパスタを食べるのが今のところの夢でガンスよ
沢山なりますように

恭子さん畑からきてくれた
ニラさん。
一度も食べた事がないの
今年こそ、チャレンジ!!
餃子できるかな?笑
美しい新芽を出してくれたイチゴさん
その一途な葉っぱが愛らしくて・・
お花も咲いてくれました。
沢山咲いて欲し〜い
シクラメンが大大大好き
毎年年末に購入しています。
このシクラメンも12月からずっと半年も咲いてくれています。
夏の乗り越えが難しいんだけど、今年も海外に行けそうにもないので
お世話をちゃんとしようと思う けいこさんでした。
お花はね
なんにも言わないけど、お水が足りないと萎れちゃったり
アブラムシで弱っちゃったり、色々な姿で生き方をみせてくれてる
虫はさ、悪いところを、ただ取ってくれているだけなんだよ

虫は悪くないの。
なのに、薬で殺しちゃったり、一方的に悪者にしちゃったりしてさ。
ニンゲンの勝手だよね
そして。ジンセイも一緒だよ
病氣は悪いことなんじゃなくって
気づきをくれているだけ。
だから、足が痛かったら、なんで痛くなったかを
足に聞いてみるといいよ
なんで、私の足は腫れているのかしら?
なんで、思うように動かないのかしら?
全部、カラダの声を聴けるようになると
あら。不思議。。
ちゃんとカラダは整って行くものなんですね。
お知らせです
天城流湯治法 杉本錬堂先生の健康セミナー決まりました
7月22日 13時〜14時30分 神奈川県 日吉
7月30日 13時30分〜15時 千葉
詳細を追ってご連絡致します。
先ずは、日程を空けておいて下さいね。
お待ちしておりまーす!