随分前になりますが。。

人生初
本場山形在住の

友人手作り芋煮会に
参加させて頂きました



本場の芋煮会は、河原でするんですって!!
山形の自然に触れながら、焚き火と大地からの贈り物を
頂けるなんて、なんて素晴しい風習なんだろ〜



やっぱり、日本文化、最高あるね!
そして、今回の会場は、浅草寺近く。。
めっちゃ都心やーん!
友人のお引っ越し㊗️を兼ねて、お伺いさせて頂きました

素敵なマンションで、夜景が綺麗だったよー。
って、ごめんなさい。食欲が勝ってしまって
夜景の写真は一枚もない、、という





山形牛たっぷり
里芋もてんこ盛り!
めちゃくちゃ大人気の
お稲荷さんと海苔巻き



さすが、地元ならでは!
鎌倉のピクルスさんも。
主催して下さった世界を飛び回る
現役客室乗務員さんの

ワタスはいつもの
ローストビーフを

ホントに簡単なクセに
見映えするから
ありがたいよね^_^
締めはなんと、、
カレーうどん







イヤん、お腹いっぱいでも
入っちゃう。。笑
前日の晩から仕込んで下さった
豚汁





沖縄出身のシンガー

手作りの人蔘シリシリは
欠かせない存在感たっぷり



本場の方にしか作れない、郷土料理ってホントに嬉しいよね!
ソーメンチャンプルーも

あーた、一体
どれだけ食べてるのかぇ⁇
お腹いっぱいすぎて
スィーツは別腹のハズが
あんみつをお持ち帰りしたのは
ナイショです



ご一緒させて頂きました。
今生はお逢い出来なかったけど
きっと、繋がっている暖かさを感じました

素敵な友人に囲まれて
沢山お話できて、お腹いっぱい笑って、食べて
しんみりを分け合ったり・・
最高にシアワセな時間を過ごせました





出逢いに感謝です

今日も生かされていることに
感謝
