しっぽフリフリ最近、訪れた場所で毎回、かなりの確立で

ハチミツにご縁を頂いたり

会社員時代にお世話になったお取引先さまから

お土産で頂いたりと、、

 

気付いたら、、

・・・なんてことでしょう・・

ハチミツ屋さんが開ける程になってた〜ん!ハチコスモス

 

 

 

それも、神社関係の非売品で貴重な蜂蜜とか

 

個人で丁寧に作られ一般販売されていない

ご縁がないと手に入らない蜂蜜とか・・

 


高級品HACCIの 巣蜜とかいちご

ホント、ありがたや〜ハート

 

こんなに沢山の魅力溢れる蜂蜜さん。

独り占めにしたら、もったいないアルよ!

自分が素敵だと思ったことは

どんどんシェアして、みんなでシアワセになる方が

 

自分も地球と一緒に超絶

シアワセにする一番の素敵な方法ブルーハートブルーハートブルーハート

 

 

ということで、

蜂蜜シェア会を開催しましたん。

 

 

全部で、11種類ハチ

 

蜂蜜って、そのままで十分美味しいけど

同時に食べ比べをする機会って

専門店でない限り、滅多に経験できるものではないから

その美味しさがイマイチ伝わらなかったけど、、

 

較べることによって

その個性が光るのですよねラブラブラブラブ

 

サラサラしてたり、ねっとりしてたり・・

色が透明度が高い物から琥珀色の濃いものまで

多種多様。

 

そばの蜂蜜、うまーい!

カラスザンショウの蜂蜜、独特でお薬みたーい!

小笠原の蜂蜜、すごく茶色くて、食べたことない味!

わたし、これ好き〜。

これも、いいね。

どれも美味しくて、比べられない。。

 

みなさんにとっても喜んで頂けましたん晴れ晴れ

 

スプーン1杯の蜂蜜は、

蜂の飛行距離、なんと一万キロ。

訪れる花の総数、6万個。

延べ60日掛かるのです。

4万匹のミツバチは、母である女王を中心に

子孫繁栄の命を絶やさぬよう、必死に蜜を貯蔵している大切な貯蔵品。

そのハチミツを分けて頂いてる、ワタス達、ニンゲン、、

 

1つ1つの蜂蜜をゆっくりと

味わわなくて、どうするよ〜^_^

 

みなさん、ご存知のように。

蜂蜜は、花の蜜から出来ていますが

花蜜だけでは、蜂蜜は作られません。

花の蜜をミツバチが一旦、体内に取り込んでから

その土地のお水だったり日当りだったりと混ぜてから

蜜蝋に貯蔵します。

自然の全てが蜂蜜に込められているんです。

 

自然からの贈り物

古来から万能薬として、世界中で愛されて来ました。

 

実はこれまで、ハチミツには全く興味のなかったワタスですが

女性の笑顔を輝かせるためのお役目として、

これから社会に貢献して行けたらいいなぁ。。

と思っておりますのしっぽフリフリ




蜜蝋キャンドル講座も企画中ニコニコ

 

また、試食会のお知らせ致しますね。

お楽しみに、お待ち下さると嬉しいです龍龍