天城流医学で軀を整え、ヒマラヤ精油で心の浄化、
麻文字で魂磨きをお勧めしている
麻文字 恵子塾です。
精麻で神社を応援したい
神具として使われている精麻ですが、
時代の流れで、麻が免許を持たないと育てられなくなったために
精麻の生産量が激減し、
もともと精麻で作られていたものが、
プラスチックや紙に代用されているものを
少しでも復活させたい!
今は紙で作られた、大幣(神主さんが手に持って、場を祓ってくれる神具は
大幣(オオヌサ)と呼びます。
これには、一筋の精麻が使われているようで
この細い一筋でも、きちんと場を祓う効果は変わりないと聞きます。
でも、でもね。
神社で精麻がもっともっと使われるのなら
こんなに心地好いことはないと思いませんか?
まずは、千葉のご縁のある神社から、
精麻の奉納をしたいと思っています。
一緒に活動してくれる方を募集します!
是非、この活動に興味を持って下さった方が
いらっしゃるといいなぁ。。
秋の大嘗祭に向けて、身の回りの神社も
さらに、心地好い場所にしませんか?