糸掛け曼荼羅、麻のお話会、天城流湯治法を広めている市川恵子です。
今日もブログを読んで下さってありがとうございます。
の続きです。
すれ違う車も少なく、すんなり、玉置神社さま の駐車場へ。
車少なーーい!平日だからかしら?
私的には、とってもラッキーなこと
神聖なご門をくぐり抜けると、やはり聖域なのか透き通るような緑の葉の色と濃さが違います。全てが年輪を感じさせるご神木。
台風の影響でこんな大木も根こそぎ倒れており、自然の猛威を実感しました。
道を塞ぐように木々が倒れ落ちていますが、ちゃんと安全に歩けます。
自然の中ではニンゲンなんて、ほんのちっぽけな存在。
きっと、この災害と言われる事象も必然なこと。
そのおかげさまなのか。とてもすっきりとした清らかな空間でした。











樹齢3000年の大杉。
ずっとお話できるような気持ちがして圧倒されました。木はね、その場を動けないけど、ちゃんと地下のネットワークで繋がって世界中の木と情報交換をしているのだそうですよ。ありがたいですね。
つづきます!
WSのお知らせです。
〜おお麻よりより会とお話会(叶結びネックレス作成)〜
日時 : 2018年10月1日(月)
午前の部 10:30〜12:00
午後の部 13:00〜15:00
場所 : 市川市妙典駅徒歩5分
(詳細は、お申込み頂いた方にご連絡致します)
参加費 : 3500円 精麻2本、お茶菓子付き
午前、午後二部ご参加の方は、5000円
お申込み方法 : keityblue01@gmail.com へ
お名前、お電話番号、午前か午後のご希望をご連絡下さい。
24時間以内にご連絡がない場合は、メッセージでもお受けしております。
その他、糸掛け曼荼羅WS、あなたのお腹魅せて下さいセッション、精油のお茶会、精油販売等を開催しています。
詳しくは、HPをチェックして下さると嬉しいです。