天城流といったら、黒文字の香り。。

伊豆の黒文字は格別ですが、、

 

 

今年4月に裏伊勢と言われている

三重県大台町で蒸留した、黒文字の香りが熟成してきて

すんごい深い香りとなって成長中。香りも生き物。

混じりけのない清らかな香りは、よりふくよかになるんだと感じる瞬間。

 

 

これが、また違う次元に行ってしまうそうな程に

素敵すぎて、目の前に見えているのは隣のマンションの階段だというのに

すっかり森林浴を浴びているかのような錯覚に陥ってしまうほどお願い

 

 

{028368BC-8084-4408-A43D-3C93165AD172}


 

 

 

 

あ〜、、本当の香りってカラダもココロもこんなに透明になるんだね。

ゆるゆる。。ありがたや〜。

 

 

今朝、精油の箱を眺めていたら、訴えかけてくる一本のボトル。。

めっちゃちっさいくせに、絶賛、視界に訴えかけてきた。

 

 

{6504B775-C595-4402-B1AB-0B09C0E356BC}


 

 

いやいやいや、、なんだろ?

降参して、、ふたを開けると

ふんわりと優しい香りが、、なにこれ、大好きな香りじゃん。

 

てか、これ長ったらしい名前だな。

 

リツエアクベバ、、ってご存知ですか?

ネットによると、な。なんと!大好きな黒文字の仲間で

 

アオモジ、、だそうです。

本州の岡山、山口、九州、沖縄などに分布するそうなので、

関東に住む私たちにはあまりご縁がないのは当然ですね。

 

 

別名、メイチャンは中国の女神を意味するそうなラブラブラブラブ

 

 

香りは、レモンバームの代用品としても使われるようです

柑橘系のさわやかな香り。

 

 

そしてそして、山口、島根、広島の県境には

 

シロモジがあるそうですよっ!!奥様。

 

 

日本って、まだまだ知らない事ばかり。

 

素敵な香りに包まれて、ゆるゆるな毎日を送りたいですよね。

 

 

ヒマラヤ精油のお茶会を開催します。

是非、お手にとってその素敵な香りを試してみて下さいね。

 

 

6月22日(金) 午前の部 10時〜12時

         午後の部 13時〜15時

 

6月28日(木) 午前の部 10時〜12時

         午後の部 13時〜15時

 

化粧水1本か、虫除けスプレー1本か選べます。

お茶菓子付き

参加費 3500円

 

お申込は、keityblue01@gmail.comへメールください。お待ちしております。

 

HPが出来ました。是非チェックしてみて下さると嬉しいです。

 

 

麻文字

https://www.asamoji.com/