きゃーっ…

FBで募集した、精麻の草鞋WSですが、
アメブロでの募集をすっかり忘れておりました…ヽ(´o`;

キュ、急なお知らせでごめんなさい
明後日の11月18日です。

麻は心と身体を整えてくれる神聖な植物です。
日本人と麻の歴史は古く、旧石器時代からと言われています。
神社でしめ縄や鈴緒、大幣…数え上げたらキリがない位。赤ちゃんのへその緒も精麻で切り、結婚や亡くなった時も精麻が使われたそうです。
そして、下駄の鼻緒になったり、七味の実に入っていたり、日本の生活の中に溶け込んでいる、なくてはならない植物でした。

栃木県鹿沼市にある大森先生に直に
教えて頂ける機会は滅多にありませんよ〜〜

是非、この貴重なチャンスをお見逃しなく!

野州麻の精麻で作る草履WS
日時 : 2016年11月18日
          10-16時まで
場所 : 田園調布せせらぎ公園集会室
          最寄駅は多摩川線の多摩川駅です。
参加費 : 9,000円 材料費、講師料込み
講師 : 大森芳紀先生

お申し込み、詳細はメッセージください。

ご参加お待ちしております。

{4BD14694-A7D4-4E0A-8A1A-D4619774E7D6}