先日お邪魔した

麹の里神崎で、

麹を買って、お味噌にしよう!

って思ったけど、

夏場は作る時期に適してない。

って、友人から教えて貰ったの。

確かに、宇宙元旦の
春分の日に作るのが、最高だっ!

って、叔母さんから聞いて知ってたけど
なんか、手作りがしたかったのね~

{E3269944-302A-419D-A9B8-7F75BD59DDAE:01}

見て、見て~^ ^

びっしり咲いた、麹菌さま。
もうね、良い香り~。
ふわふわよん。


と言う事で、

甘酒と、塩麹

作ったよ~

あのね、

今まで、獺祭の酒粕で甘酒を
作ってたから、お砂糖を入れるのが、
当たり前だと思ってたけど、

麹の甘さにびっくらこいた!

一切、砂糖を入れてないのに、

甘いのなんのって、それはもう

お砂糖以上の甘さでね^ ^

普通に飲んだら、胸焼けしそうだから

今、話題のカキ氷、
作りました~

{D9FE8652-6251-4F51-8A64-AC9C94D3DF8D:01}


冷やしたら、甘さも軽減されると
思って、黒砂糖シロップ掛けちゃったけど、

いえいえ、甘さは充分でした

塩麹も、日々深みがでて
円やかな味わい~^ ^

日本麹菌さま、恐るべし‼︎

お腹も調子良いよ🍀

玄米酵素水も、
順調に成長中。

やっぱり、日本の食文化は
素晴らしい‼︎