先日の立春前日、走水神社の帰り道は、のんびり海辺を散歩しつつ、
疲れたらバスかタクシーで駅まで帰りましょう。
と歩き出した所で見つけた小さな喫茶店。
お店の前のメニューを見ていたら、笑顔と共に扉を開けて呼び入れて下さった方の手には、小さなギター??
ではなくて、ウクレレ。 丁度、ウクレレ演奏をしている所でした。
めっちゃ美味しいマグロ丼を戴きつつ、ウクレレで癒されるなんて、なんだかほっこり。
あ~、写真見てたら、また食べたくなってきた!
すごいボリューム感たっぷりでトロトロのマグロの剥き身。
このマグロ丼の為だけに、また観音崎に行きたい位♬
そこは観音崎。
その昔大蛇を退治して、十一面観音(船守観音)を祀った場所のようです。
まるで沖縄のような海の青さと空のすがすがしさに、心が洗われて気持ち良い~。
観音様に呼ばれたのかしら?と思えるような場所でした。
目指したつもりはなかったんですが、走水神社と兼務されている宮司様がいらっしゃる
西 叶神社の勾玉を、東 叶神社のお守り袋に納めて持っていると、
諸々の良縁を結んで下さるそうですよ。
ありがたや~。
私の願いは、宇宙平和。もう叶いつつありますね。
後で地図をみて、びっくり。
かなりの距離を歩いたはずなのに、全然足が痛くない。
やっぱり、観音様に護られていたのかも~☆
横浜に帰って来て伺った とーーってもオシャレなレストラン。
お友達がよく通っていたお勧めのお店です。
前菜に、パスタにお肉と、一日の充実感とお腹も満たされて、
幸せだね~と、
お話していて、サービスの方がおっしゃるには
なんと、そこはハワイアンのお店だそうです。
そういえば、サーフボードも飾ってあるじゃないっ‼
ええっ、、お昼もウクレレを聴いて食べた あのマグロ丼は、ポキ丼だったのね~と大笑い。
友人も何回も通っていたのに、気づかなかったなんて、ありえます?(笑)
ハワイの神様に呼ばれたのかも~。って考えたら、ワクワクします。

そして、そして、最後に友人がプレゼントしてくれたのは、ハワイアンタロットカード!
友人が、私がハワイ好きなのを知っていて、
一つしか持ってない大切なカードを私に譲ってくれたのです。
もうね、やっぱりここにもハワイに繋がるなんて。。
ハワイのサロン計画はここでも一歩、進行中。
一日ご一緒してくれた、Yさん、いつもありがとね。
マナカード、大切にするよ。
そしてこれからも、よろしくね。
とっても幸せな一日でした。