ちょっと疲れやすくなってきたのかな

の続き

 

おじさんのお墓参りに秋田県の『角館』に行くのに、鉄道開通150年記念の乗車券を利用させてもらったーラブってところまで前回のブログで書かせてもらってキラキラ

 

通院日なのに変な時間から書き始めてしまったので書き終わる前にタイムオーバーになってしまいましたガーンなので、その続きを書かせて頂こうかと汗うさぎ

 

今回利用した切符「鉄道開業150年記念 JR東日本パス」はご存じの方も多いと思いますが『新幹線や特急列車、普通列車まで指定エリア内であれば3日間乗り降り自由になる』という、かつてないほどお得に旅行ができてしまう優れもの(残念ながら10月22日で発売終了となっております)。

 

お墓参りに3日間もかかるハズもなく、泊めて頂くおばさまのお家になるべくご迷惑が掛からない様に、旅行日程10月21日~23日のうち21日の夜から22日夕方までを角館に滞在することにしてニコニコ

 

21日は青森に。23日は仙台の観光に充てる計画を立てましたウインクOK飛び出すハート

 

往路復路とも新幹線の指定席も確保してラブこれは結構良い計画がたてられたなーと自己満足ニコニコ合格(よくできましたーお願い

 

で・す・が。そう。忘れておりました。僕、病気だったのねあせるここだけの話ですけど汗汗

 

青森では『三内丸山遺跡を2時間くらいで見学ウシシ!!その後『青函連絡船八甲田丸』みて周辺散策した後、名物『のっけ丼』を堪能してから秋田新幹線に乗り込み角館へGO!!

写真もいっぱい撮れますねー歩くカメラ

 

 

無理

 

青森駅に到着した時の戦闘力は70%ほどに減少しており、しかもコインロッカーはどこもBookfullアセアセここでさらに戦闘力マイナス10%ダウンさほど重くはないのですが、コロコロケースを引きずりながらカメラぶら下げて。

 

三内丸山遺跡は諦めねしょんぼり何とか『八甲田丸』と直ぐ近所に立地していてくれた『ねぶたの家 ワ・ラッセ」を見学するのが精いっぱいぼけーでもね、これはこれで中々楽しかったですウインク

 

 

 

 

 

かろうじて残った体力を振り絞って、閉店間際に丼食べる事が出来ました(あまり具が無かったので。。丼の画像は割愛させて頂きます)

 

さてと。新青森駅から盛岡駅で乗り換える必要はありますけど、指定席だしおねがい疲れちゃったけどおばさんのお宅に着けばゆっくりできるしねー酔っ払いと半分脱力して新幹線ホームに上がったのですが。

 

ふと。あちら側のホームを見ると。

おや?なにやら、見かけない緑がかったシルバーの車体があるではないかびっくりアップアップアップアップ

うおー!!あれはもしかしてパンチ!メラメラドンッ『ALFA-X』ではないのかードンッドンッドンッドンッ

しかし、乗車する列車まであと20分汗うさぎ以前の僕なら迷うことなくBダッシュくれまくり!もんどりうっても駆けつけるとこなのですがガーン

 

今はねーぼけーポートも入ってるしダウン戦闘力もあと15%かな叫び

くううう。。。どうする。。。どうするKeityおーっ!

 

かんけいあるかいー!!

 

で、戦利品がこちら下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

いやーきつかったガーン病気になって初めて小走りしてしまったガーン情けないけど、やっぱり体力落ちてるんですねショボーン

改めて実感泣くうさぎ

 

22日の夜は仙台で『牛タン』食べて、23日は『松島』観光を満喫してから帰宅笑い泣きラブゲラゲラ!!

 

の予定も結局は

無理

仙台のホテルにチェックインすることはしたのだけれどゲッソリ

計画はすべて白紙となったのでした。(大変申し訳ないけれど嫁様には駅で購入した『高級』牛タン弁当を堪能していただきましたとさ)
 

 

ちょっとどころではないですね泣

かなり疲れやすくなってしまった泣

 

あれ、このブログのタイトル「パクリタキセル4回目と内視鏡」じゃなかったっけ?なんだか全然関係なくなっちゃったけど。まぁ、良いですかねキョロキョロあせる

 

旅行プランは、予定通りとは行きませんでしたけどえーんでも良いんですニコやっぱり『駅』はよいです。何がいいって、ムズカシイ事はよくわかりませんが、あの雰囲気、匂い、アナウンスが入って列車がやってくる。お客さんが降りて、乗って、また列車が滑り出していく。淡々と繰り返されるこのローテーション。どこの誰だかわかりませんが、間違いなくひとりひとりの人生があって、どこかの目的に向かってほんの一瞬だけだけれど同じ列車に乗ってゆくほっこり

 

なーんか良くないですか?ラブ

 

 

    

パクリタキセル4回目と内視鏡

 

2022年10月26日

パクリタキセル投薬の前に、検体採取のために「内視鏡検査」がありましたガーン

麻酔下内視鏡をお願いしてあるので、苦しい事はないだろう笑と思ってはいるのですが滝汗やはりちょびっと緊張がゲッソリ

いざ内視鏡室に入ってあの機械を見ちゃうとねぇ。。苦しい記憶がよみがえっちゃって滝汗あははははー汗うさぎ

 

で、ベットに横になって点滴つながれて。右手の人差し指になんか付けて。いざ先生登場ニヤニヤ

『もし目が覚めちゃったらすぐお薬追加するから大丈夫ですからね笑

 

。。。覚めない様におねがいしますゲッソリ

 

看護師さん『じゃあ、眠くなるお薬いれますね笑

 

。。。お願いいたします滝汗

 

『おわりましたよー笑

 

お願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い

ドキドキ神様ありがとうドキドキ

お願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願いお願い

 

内視鏡検査、いつでも受けますドキドキ

 

結構お薬の効きが良くて、検査が終わった後も足元フラフラしてたので念のためこの後は車いすで病院内を移動。

 

パクリタキセル投薬前に服用する錠剤もこの日はやけに眠気が強くて。あっという間に治療完了真顔

 

この日は薬の処方もなかったのであっけなく帰宅の途につくのでありました。ちゃんちゃんニコ

 

 

パクリタキセルは脱毛の副作用が出やすいですよ、と先生からう伺っていた通り、今週の月曜日辺りからホントにがっつり髪の毛が抜けましたびっくり坊主頭にしていたので長い髪の毛が抜ける事態は避けられたのですけど、短い毛が襟元から入ってきてチクチクしちゃうから、スキンヘッドにしてきましたウインクおー!これはこれで結構似合ってるにっこり

 

まあ、髪の毛はこれで良いとして。。。手足のしびれ。少し気になりだしました汗うさぎこれも副作用みたいで。温めたりマッサージするぐらいしか対処法は無いらしくおねだり

でも、このぐらい大丈夫ニコニコまだまだ散歩もできますしねウインクキーボードもまだまだ叩けますニコニコ

 

今回はいけませんでしたけど、『松島』いつか行ってやるからなーラブ

あと、桜🌸の咲くころの『角館』🌸ぜってー行ってやるラブ大丈夫大丈夫ゲラゲラと自分に言い聞かせてキラキラ

 

今日も明日も明後日も精いっぱい前向きに生きますよーキラキラ