髪が飲むオイル アジエンス 売る艶浸透ケアオイル | けいとんのブログ

けいとんのブログ

時々、ティーインストラクターとして紅茶の美味しい淹れ方を皆さまにお伝えしています。

す 
 
最近の寒さでエアコン、こたつとフル稼働させている我が家で
ただでさえ乾燥気味な髪が
悲鳴を上げています。
 
美容院でもサロン専売品のオイルを勧められて購入し、
使っていたのですが、
それももう品切れに。
 
専売品はお高めなので
ちょっと控えめに使ってたのも
いけなかったのか。。。
 
柔らかく細い髪は
静電気にも弱く、
ただでさえ絡まりやすい髪が
パチパチ君と共にまとわりついてきます。
 
サロンに行くのもまだ日があるので
すぐに手に入れなければと思っていたところ
こちらのオイルをモニターさせていただけることになりました!
 
その名も
「ASIENCE うる艶浸透ケアオイル」
 
 
 
{59417D72-2800-4D82-89C6-EB26FBDAB766}

 

 

{9AD7BD6E-C896-48A7-9010-83FAB57E5F55}

1層オイルではできなかった髪の内部ケア

こちらのオイルは2層に分かれていて使う前によく振ることで

オイルとエッセンスが良く混ざるのです。

 

髪の表面をコーティングする表面ケアオイル

髪の内部まで補修浸透する高浸透うる艶エッセンス

 

この二つのコラボがいい働きをするんです。

 

{725DAC1E-E278-4414-BE4C-257C5698CB2C}

 

そして大人の可愛さを演出する優美なフローラルフルーティーの香り

 

柘榴や真珠が入っているって

それだけでも優雅な印象。

 

香りは強すぎずほのかなフローラルフルーティといった感じ。

かなりいいかも!!

 

 

{E5DD1393-C3AB-4CB5-ACF0-A25A23647AC9}

 

こちらが振る前の二層状態

{E9358DC1-51BF-46A6-B432-4E2F8A2E5415}
 

よく振ると乳白色に

{A934220F-0CA1-47A6-A315-FAB2295CDED5}
 

出してみるとこんな感じ

{6730774B-9D10-4D0A-B1A1-712B6931CE4B}
 

自撮りだと上手くいかないんですが

before
{4CFE8C6F-84BF-4DC3-97CD-11CCA974871F}
after
 
明らかにもわっとつやのない状態が
色もきれいに艶が出た感じ。
そしてパーマのウェーブもきれいに出ています。
 
細めのボトルがポーチにinしても
邪魔にならないので

外出先でもこまめにつけられるのは便利。

 

 

髪が絡まっていたり、もわっとしていると

年齢を感じさせるのが気になっていたので

艶のある美しい髪を目指して

使い続けたいと思います。

 

髪が細くてストレートの娘からも

同じ香りがする。

もしかして私のをコッソリ使っているのかも?

 

髪が細いのは

私からの遺伝だから

内緒じゃなくて声掛けなさいね(笑)

 

 

 

 

アジエンス

花王さまのモニターに参加しています。

 

 

 

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ