母のこと | petit miracle -プチミラ-

母のこと

家族全員、復活!しました。

娘の鼻水&咳はあいかわらずですが

元気いっぱいです。


そんな娘さん。

この頃困ったチャンなのです。

食欲は人一倍なのですが

「好き嫌い」&「食べ遊び」が始まったのです。


夕食担当のバーちゃんは大変です。

小学4年生の従兄弟、3年生の息子とは

反抗期まっさかり中に加えて1歳の娘。


子供たちが帰って来てからは戦争です。

お兄ちゃんたちに宿題を促し、その合間に

食事の支度。

娘は「抱っこ!」「マンマ!」とワガママ言いたい放題。


娘の相手をしてるヨコで、宿題をしてるはずの

兄ちゃんたちはケンカを始めて・・・

なんていうのが毎日。毎日。


仕事を終えて迎えに行くとほぼ毎日夕食も終盤

食べずにワガママ言う娘に手を焼き尽くし、

何かを言えば言い返してくるお兄ちゃんたちとの

バーちゃん奮闘記を毎日聞いています。


話を聞いてると

「きっと世のお父さんたちが妻の話を聞いてるときの気分」

なんてのを感じたり、

母ってやっぱり偉大だわと感じたり。


バーちゃんはずっとずっと専業主婦なので

私にとっての「家を守る妻」「正しいお母さん」

の姿そのものなのです。


どんなに仕事でクタクタでも母の話を

「ウンウン、ありがとね」と聞いていると

仕事モードからお母さんモードに切り替われる時間だったりも

します。


私も思春期の頃は母の考えや生き方に反発した時期も

あったけど、今は感謝ばかり。

毎日「ありがとう」と伝えて実家を出るようにしています。

娘と息子に私はどんな母親と思ってもらえてるか

謎ですが・・・

「ありがとう」といつか言ってもらえるような母親になりたいと言う

思いも込めて母に「ありがとう」と伝えています。


さて、お兄ちゃんから習い事が終わった電話をもらったので

お迎えに行ってきます!

今夜も娘はすでに夢の中です。

今夜こそ!長く長く寝てくださぁ~い!!