最近、女の子っぽくなったね~と言われるです
そして1歳と2ヵ月になりました
1年前は生まれて2ヵ月でまだ赤ちゃんだった
当たり前のことなんだけど、1歳にもなると赤ちゃんじゃないなぁとしみじみ思っちゃうんだよね~
成長して嬉しいけど、ちょっと寂しい感じ
そして半年前、去年の8月の頃はお座りがしかっり出来るようになった頃だった。
この頃がお座り出来るけど、ハイハイ出来ないから移動できないし、外食するには一番いい頃だったなぁ
今じゃ、何しでかすか分からないからゆっくり外食も出来んっ
ここ1カ月の出来るようになったことは・・・
・「うん」という返事が出来るようになった
(質問するとちゃんと答えるようになって、会話になってる~)
・ひとりで階段を降りられるようになった
(まだまだ危なっかしいけど)
・幼児用のブランコで(籠みたいになってるやつ)自分で漕いでた~
・海に足を入れてみたら怖がらず楽しかったみたいで全然出たがらない~
・「こんにちは」のおじぎが出来る
・下の歯が増えた(上の歯4本・下の歯4本)
・「おうまはみんな」の歌が大のお気に入りで「ぱっぱか、ぱっぱか」言うし、馬に乗ってる真似をする
・音楽に合わせて手拍子や足踏みが出来る
・頭からシャワーをかけても泣かなくなった
・指差しが激しくて、どれを指差してるのか当てるのが大変
・「ないないして」というとちゃんと片づけが出来るようになった
・「持ってきて」というとちゃんと持ってきてくれる~
・イスやベット、ベンチなどちょっと高いところに登れるようになった
・「いただきますあそび」の絵本の最後にはちゃんとご馳走さまで手を合わせる
・他の子を抱っこするとヤキモチやく
・動物が好きでテレビでも本でも実物でも「ちゅっ」とする。
(公園では犬を見かけると「わんわん」と言って追いかけていく~)
・お義母さんに預けてみたら、全然泣かず大丈夫だった
芽生えてきた自我はさらに強くなり、大変さを感じつつも毎日嬉しく楽しく過ごせています
(ほんっとにイライラしたりもするけど)
嘘泣きも出来るようになりました~
ついに保育園が決まり4月からは私も職場復帰。。。
寂しいわぁ まだまだ一緒にいたいのになぁ
保育園に預けたら泣くだろうなぁとか考えて、早くも切なくなっちゃいます
でも、あっという間に慣れて逞しくなるんだろうな