海洋楽者 林正道先生 | 雪舞ーの独り言ブログ 

雪舞ーの独り言ブログ 

日々の何気ないこと、どうでもいいこと書いちゃってます

先月、小浜島の「はいむるぶし」に泊まった時に海洋楽者 林正道先生による『海の環境教室』(12/24~1/3)というのをやってましたpika**


☆北国育ちの石垣島生活☆ 

「はいむるぶし」のHPより


実は私、よく知らなかったのですが…(みんなは知ってたあせる


かなりテレビにも出ている有名な方だったのねえっ

(「飛び出せ科学くん」「奇跡体験!アンビリーバボー」などなど)


2009年7月16日放送の「奇跡体験!アンビリーバボー」


廃材を使って海の生物のロボットを作っちゃうんですって~えっ


☆北国育ちの石垣島生活☆ 


たっくさん、種類があるんだけど、どれもすっごりリアルなの!!


髭なんて生えちゃってたりしてさ~ 触感もすごいのえっ

☆北国育ちの石垣島生活☆ 


色んな魚を泳がせてくれたんだけど、ウミガメもこの通りkame


本物みたいでしょ!? しかも、動きも本物みたいえっ


☆北国育ちの石垣島生活☆ 

触らせてくれますカメ


比重を同じくすることで、同じ動きが出来るようになるんですって~


それにしても、廃材で作ったロボットとはとても思えないねぇaya


☆北国育ちの石垣島生活☆ 

色んな魚の他にも海老フライやたい焼きまで泳がせてくれました(爆)


林先生は、泳げない人でも海で泳げるマシーン(扇風機みたいなの)や障害者の人がそのまま水に入れる車いすの開発とかしてるんですって手


夢が膨らむねぇニコニコ


この日、時間外にも関わらずとっても親切に色んな話を聞かせてくれて、色んな魚を泳がせ見せてくれました。


しかも時間外だったので、私たちだけだったの~ピースラッキー


正月明けに放送予定の出演番組を見せてもらったり、ロボットを作っているとこを撮影したテレビまで見せて頂きました。


自分の知らない世界のお話を聞かせて頂き、充実した時間でしたニコニコ


すっごくいい体験でした~きゃはっ


海洋研究所

HPhttp://kairakuken.web.fc2.com/index.html



ペタしてね
にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)情報へ
にほんブログ村