お買い物しにマックスバリューへ
内地ではお目にかかれない沖縄食材が盛りだくさん
「田芋」 沖縄では「ターンム」と呼ばれ、サトイモに似た感じ~
「ハンダマ」 あるお店でサラダに入ってた。ちょっと苦い~
「四角豆」 天ぷらや炒めて食べる。クセのない味ね。
≪沖縄の方言ではイーチャーバーやウィチャーヤと呼ばれている万能ハーブですって≫
「オオタニワタリ」 天ぷらにして食べるね~
「フーロー豆」 なんだろ~ これも初めて
≪中国から渡来した野菜で、インゲンに似てて、炒めたり煮たり天ぷらで食べるそうです≫
{ほのかな甘みとシャリっとした甘みがサラダに最適!!}と書いてある
どんな
買ってみた
真中に種が入ってて、シャリっとするけどモサっともしてる・・・
甘みというか、酸味の方が強いかな。
ちょっと梨とかリンゴっぽい味がする。
ん~~~ びみょ~
ちょっと調べてみた 正式名称は「レンブ」
台湾や東南アジアでは、サラダやドリンクに利用するが、味が淡白なため塩や砂糖で調整するんだって~
日持ちがしないため、あまり市場に出回らないそうです
沖縄には珍しい食材がたくさんね~

にほんブログ村