サザンゲートブリッジの先の公園で凧揚げ大会があるということで見に行ってきました
石垣では凧揚げが人気なのね
凧の種類別に競技が行われたようです。
(ピギダーの部・アヨーの部・八角の部・シヤクシメーの部・自由凧の部)
凧の種類の名前を見てもどんなのかさっぱりワカラン
トロフィーも立派だね~
みんな、すっごく高く上がってる~
やっているのは大人の人がほとんど。マジだね
そして1/10は110番の日らしい・・・(初めて知った)
子供たちが餅つき体験してました。
みんなに振舞ってたので、頂きました~
みたらしときな粉とあんこ
搗き立ての食感がいいね~ うまし
消防署の前では出初式~
(実は生まれて初めて見た)
始まった頃から降り出してきちゃって・・・ ハラハラ
ここではぜんざいが振舞われて~
またまた、ご馳走さまでした
最後は放水~
盛り沢山な一日でした

にほんブログ村