米原のヤエヤマヤシ群落 | 雪舞ーの独り言ブログ 

雪舞ーの独り言ブログ 

日々の何気ないこと、どうでもいいこと書いちゃってます

最近、毎度書いてますが、ほんとに天気が悪いんです。

昨日の夜も雨降ったり雨光ったり雷

☆北国育ちの石垣島生活☆ 
今日の朝7時の写真です。  曇りすぎ・・・


☆北国育ちの石垣島生活☆ 

午後も雨降ったり・・・

少し晴れ間もあったけど、やはり雲は多いみたい。PM18:00頃


石垣島のこの時期って天気が悪いもんなのかしら・・・むっ


ということで、本日は家から一歩もでることもなく・・・

引きこもりですわガーン



本日は先月行って来た『米原のヤエヤマヤシ群落』についてご紹介~
☆北国育ちの石垣島生活☆ 

こちらは世界でも石垣島と西表島にしか自生しないという、貴重なヤエヤマヤシの群落です。

国の天然記念物なのだ霧


☆北国育ちの石垣島生活☆ 
遊歩道があり、少し歩けます~


☆北国育ちの石垣島生活☆ 
尻尾の青い、何これ??ワカランむっ こんなのも居ます~とかげ


☆北国育ちの石垣島生活☆ 
キレイな色のチョウチョも居ます~


☆北国育ちの石垣島生活☆ 
全体的にはこんな感じ。椰子の木いっぱい生えてます~


近くに『佐竹利彦ヤシ記念館』というのがありまして、こちらはヤシに関して世界的権威者である佐竹利彦さんがヤエヤマヤシと世界のヤシを集めた記念館で、入場料は¥300。


こじんまりとした小奇麗な建物の中に入ると、色々と展示されているわけですが、今までヤシに興味を持ったことがなかったけど、こんなに種類があるのね~ なんて思ってみたりにひひ

意外と楽しめました!!(意外っていうのは失礼ですが・・・)


屋上からはキレイな波景色も見れますし、是非立ち寄って欲しいスポットです。


詳しくはこちら↓↓↓

http://www.satake-japan.co.jp/ja/palm/museum.html