子どもに早く寝てほしいですよね
我が家には3才と0才8ヶ月の娘がいます
3才は一度寝たらぐっすりだけど寝るまでが長い
0才は眠りが浅くて夜間何回も対応しないといけない(授乳含め)
寝かしつけは数ある育児タスクの中でも
かなりのウェイトを占めていると思っています![]()
寝かしつけがスムーズにいけたら
今日1日大成功だな、思うくらい![]()
寝かしつけと同じくらい重めのタスクは
お風呂🛁だと思ってるんだけどどうでしょ??
私は夕食の前にお風呂に先に入れます
この時期心配なウイルスも
帰宅してそのままお風呂で洗い流すことで
病気の予防になりますしね!
お湯溜めてる間に
ある程度料理を進められるところまで進めておいて(ご飯早炊きセット、メインの料理を焼くだけの状態にしておく、味噌汁を先に作っておく。等々)
重たいタスク(お風呂入れ)を先に済ませておくと
ご飯の後に入れても先に入れても
かかる合計の時間は同じなはずなのに
不思議なことに寝る時間が早くなります!(私調べ)
子どもをあやしながら必死の思いでご飯を作って
ダラダラ食べる子どもをフォローしながら何とか食べさせて
くったくたになった後に待ち構えている
お風呂←こやつの存在がないだけですっごく楽チンでなんだか得した気分に![]()
![]()
お風呂後すぐって体温が高くて眠れないじゃないですか
お風呂→夕飯→歯磨き→寝室へGO
この順番で以前の 夕飯→お風呂 の時より
我が家の場合は早寝できるようになりました
あっ、長女の寝る前の儀式↓
ホットミルク飲みたい•背中痒いからクリーム塗って•お水飲みたい•また喉乾いたからお水飲むぅ
はどちらにせよ不可避です![]()
毎回小出しにしてきて
それも電気消してお布団に入って
さぁ寝よう
というタイミングで
必ず言ってくるのは子どもあるあるですか
笑
今の時期は寒いので何度も布団から出るのが本当に辛いです![]()
ではまた〜![]()
![]()
寝る前に部屋でお香を焚いたりしています
ベルガモットの香りがお気に入り!
夜中の授乳で服をめくるとお腹が冷えるので
人生で初めて腹巻を買いました![]()
お腹冷えないし肌に優しい💕買ってよかった!!
大お気に入りでリピ買いしてます💕
何度もオムツ替えする時期に脱ぎ着しやすい!
フリースであったかいし
カバーオールはお腹がでないのが嬉しい☺️
男の子柄ならまだ在庫ありそうです!
