皆様10連休はいかがお過ごしですか?
平成の大晦日に紹介するのは,特別な曲ではなく,単に私が今聴きたい曲です^^;
Shakatak(シャカタク)は,1980年にイギリスで結成されたフュージョン・グループです。
キーボードのBill Sharpe(ビル・シャープ)とドラムのRoger Odell(ロジャー・オデル)との共作によるヒット曲が初期に多くみられました。
また,4thアルバム「Out Of This World(アウト・オブ・ディス・ワールド)」から,それまでは,主にコーラスを担当していた,Jill Saward(ジル・セイワード)をメイン・ボーカルにフィーチャーしたポップ路線にシフトを切り替えていくことになります。
今日は,そんな彼らが世界的な大ヒットにつながり,日本での人気を定着させた曲を2曲。
1982年8月発売の2ndアルバム「Night Birds(ナイト・バーズ)」,同じく1982年の12月発売の3rdアルバム「Invitations(インヴィテーションズ)」から,順序を変えてそれぞれアルバム・タイトル曲を。ちなみにどちらも,ライブで「インヴィテーションズ」が2005年,「ナイト・バーズ」が2003年の映像からです。「ナイト・バーズ」は,メンバー紹介も含んだ長尺バージョンです。途中「Sunshin of Your Love(サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ)」が出てくるなんて(笑)。どちらもジルの活躍が目立ちます。