2019年も開けて順調な滑り出しを迎えていることでしょうか。
自分の子ども時代をふり返ると,お正月三が日にやってるお店というのはなかった気がします。もちろんコンビニなんかなかったし。車もそんなに走っていない。だからこそ,年末の買い出しやおせちも重要な役割があったのでしょう。
今は,元日でも欲しい物があればなんとかなる時代。利用者は便利だけど,そこで働く人達にとっては大晦日も元日も,平日の延長の一部みたいなものでしょうか。
こんな時代だからこそ,昨年のようなブラックアウトが発生すると不安でたまらなくなり,スーパーなどに余分な物資の大量購入に駆け込む人が増えるのでしょうか。
そういう私は,初売りなど見向きもせず静かなお正月休みを過ごしています。。。
ごめんなさい。昨年暮れまでは行く気満々だったのですが,行けない事情ができただけです(^^ゞ
さて,昨年2018年に発売されたCDもたくさんありました。毎月CD1枚分のお金も払わずに,過去のアルバムや新譜までが聴き放題というSpotifyに感謝しつつ,できるだけたくさんの新譜を聴かせていただきました。おかげで買うCDがずいぶんと減りました^^
そんな中で嬉しかったのが,2018年4月に発売されたスウェーデンのメロハー(メロディアス・ハードロック),Perfect Plan(パーフェクト・プラン)のデビューアルバム All Riseでした。
何がよかったかというと,なんともいえない懐かし感がたっぷり。まさに80年代のハードロックはこうだったという曲作りが逆に新鮮に聞こえたことです。
決して音作りは古くさくなく,洗練された気持ちの良い音ですが,まさにハードロック。
嬉しいことは,みなさん新人でありながら,お世辞にもかっこいいとは言えない十分なおじさんってとこでしょうか^^
年齢を重ねている分世代的にツボを心得ているのでしょう。とはいいつつ,派手になりすぎない程度にテクニカルで十分に若々しい音です。ハモンドの音やボーカルのハイトーン・ヴォイスもいいですね。演奏している彼らはかっこよいです(^^)v
彼らのfacebookを見ると,12月も忙しく活動していた様子がうかがえますので,これからの活動にも期待です。
それではお聴き下さい。全曲ご紹介したいのですが,お正月なので一番HAPPYになれそうな曲を。Perfect Planのデビューアルバムの1曲目"Bad City Woman"です。
もう1曲,デビューアルバム発表前にYoutubeで最初に公開されたオフィシャル動画"In And Out Of Love"です。