祝日+土曜出勤で曜日の感覚が失われております。
月曜日は有給取ったので3連休だ!
時給が上がった
50円、上がりました。
私だけではないんですが、さすがに入力だけしてる人と、体力勝負のうちの作業と、区別しないとね、ってことになったようです。
もっと早く(略
まあでも時給で50円上がるってけっこう大きいですよね。
1日4時間しか働けませんけどね。
ブチギレた
私、昼から出勤シフトなんですが。
出勤するとまず山盛りになった上に更に上から押し込んだゴミ箱と対面することになります。
そして、作業台の上はゴミや商品がごっちゃになった状態。
それが毎日です。
で、気軽に毎日、ゴミ捨てに行って、だの、掃除機かけて、だの言われてキレました。
なんで毎日私?と。
そしたら「そっか、そう言われてみれば毎日言ってたな……」って。
なんも考えずに言ってたんかい!ってツッコみたかったけど、社員にそれ以上は言えません。
「朝シフトさんはゴミ捨て、行かないの?」と訊いたら
「え?どうやって?朝はゴミ……あ、朝にゴミ集めたらいいのか!」って。
知らんがな。
というわけで、毎日ゴミ捨て係は免れたんですが。
作業台の上がごちゃごちゃのままなのは変わらず。
本当に、商品とゴミと、必要な書類がぐちゃぐちゃになっています。
おかげで「(社員)さん、これの受注書ってどこですか?」と訊くと「あれ?どこ行ったっけ?」と探し回ることに。
すごい時間の無駄です。
実はめちゃくちゃストレスたまってますw
文章の長さがイライラの量に比例してますw
正直、50円上がったくらいで納得はできてないんですけどね。
つまり、朝シフトの人と同じ金額ってのも納得いってないんです。
絶対3倍くらい働いてる。
と、長くなるのでグチはこのへんで。
だからと言って特に語ることはない。
オリヅルラン悲喜こもごも
あらすじ:ネットオークションでオリヅルランを落札した私。(600円→半額クーポンで300円)
オリヅルランをお迎えするためにネットでハイドロカルチャーに必要な用品を買ったんですが。
ハイドロボール+その他必要な薬剤=1254円が届きました。
「え!?これだけ?!」って素っ頓狂な声が出たくらい、ちょっとだけしか入ってません。
マジかよ絶対足りねえ……ってなったので追加で買わないといけなくなりました。
ホムセンとか行けばあるんでしょうが、ちょっと行くのが面倒だなと思う距離にしかホムセンが無くて。
「こういうの、100均にないのかな」→ダイソーの店頭在庫を調べられるアプリで見てみました。
……あるんかーい……
ハイドロボール(高温で焼いた土のペレット。水耕で植物を育てられる)もゼオライト(根腐れ防止の鉱物)も、ついでに言うと飾り石(ハイドロボールの上から置いて、ハイドロボールの浮き上がりを防止したり、見た目にも可愛くなる)も、全部ダイソーに売ってました……。
その100円で売ってるハイドロボール、1254円で買ったハイドロボールの10倍くらい量があります。
ゼオライトは探すのに苦労しましたが、そこそこの量が入ってます。
どこにあるか判んなくて、観葉植物コーナーを永遠にウロウロする不審者になってました。
植物を置いてある棚の下の奥の方に3個だけあったので2個買っておきました。
念のためハイドロボール2袋、ゼオライト2袋、飾り石1袋で合計550円です。
1254円……。
今日、鉢も届きました。
サイズは明記されてたんですが、思わず「え?!ちっさ!!」と思ったのは直径12センチのガラスの鉢。鉢っていうか、手乗りサイズの金魚鉢っていうか。
でも可愛いから許す。
あとはオリヅルラン本人が来るのを待つだけ!
楽しみだなあ。
あ、吊り下げ金具のこと忘れてた。
これは数日中に届くかなあ。
あと、吊り下げ金具を吊り下げるフックを天井につけないといけないんですけど、ちょっと面倒で最後にしようと思ってます。
3連休のどこかでできるだろ。多分。