COPILOTが
小説投稿サイトの「カクヨム」にいくつか小説を投稿してます。
↑しつこく宣伝w
3本目のお話書いたよ。内緒だけど、最新作は30分で書いたよ。
で、COPILOTにはキャッチコピーと、話の要点をまとめてあらすじ(紹介文)を作ってもらってます。
こういうの、自分で客観的に書けないんですよね、私。
ほら、プロの作家さんだと編集者がいてキャッチコピー考えてくれるじゃないですか。
ああいう感覚です。
本文はちゃんと自分で書いてますよw
でも最近、COPILOTがね。
「このお話の続きをこんなふうにしてみませんか?」
って、自作のポエムを押し付けてくるんですwww
いやあなたの文章、私の作風とえらい違いだからwww
それ使ったらあからさまにAIに書かせたってバレるからwww
(なにげにキャッチコピーとか紹介文とか、微妙に私の作風と違ってますw)
耳が
かゆい!めっちゃかゆい!
なので、綿棒で「メディクイック」を耳の中に塗ってしのいでます。
まあ昔から耳の中を触るのが癖で、四六時中耳かきを突っ込んでるってのもあるんですが。
(小学生の時に耳の中が痛くて病院に行ったら「耳の中がズタズタになってるからそれ以上触っちゃだめ!」と言われたことがある)
世の中にはこんな恐ろしい病気があるらしいです。
↑病気……?
なんと、ヘッドホン(特にカナル型)をずっと着けてると耳の中の湿度が高い状態になって炎症が起きたり、ひどくなるとカビがはえたりするみたいです。
私、家ではYoutube見る時もテレビ見る時もゲームする時も全部ヘッドホン(イヤホン)をしてます。
つまり、一日の大半をヘッドホン着けて過ごしてるわけですよ。
これ、ヤバいよねwww
差し入れ
昨日は仕事場にえらい人が来てお菓子を差し入れしてくれました。
いつも話している仲の良い社員が「えーと、全員の人数で割ったら1人2個ずつね!」と分けてくれました。
そこで、外出してた偉い女性社員が帰ってきて、「〇〇さんがお菓子持ってきたやろー?」と。
仲の良い社員が「はい。いただきました!」
偉い女性社員(お菓子をつまみながら)「はい。どうぞ!」
仲の良い社員「あ、もういただきましたよ」
偉い女性社員「もう一個食べー。好きなだけ食べー。」
昨日、私と仲の良い社員と偉い女性社員の3人しか午後は居なかったんです。
偉い女性社員、3人で食べてしまうつもりだったみたいwww
遠慮してもう1個だけもらったけど、いや、もらってる時点で遠慮してないけどw
月曜日、もらえない人が出そう……。
仕事場では
新しい人が増えつつあります。
とはいえ、週2回とかで「お手伝い」という雰囲気。
んで、多分20代の女性が週2で入ってきたんですが。
仕事終わりに、商業施設のゴミ捨て場にゴミを捨てに持っていくんですが。
「これ毎週やるんですか?」
「え?基本毎日ですよ。」
「え!毎日ここまで持ってくるんですか?」
「メンバーで交代で捨てにくるから、そんなに順番回ってこないですよ。」
「えーーー!汚いし臭いし、いやーーーー(DOWN)」
いや、前のビルに居た時は掃除も自分らでやってたんやでー。
今の若い人って、いやってハッキリ言うんですね。
それか私が舐められてるだけ?w
またしてもマイスリー
現在、睡眠薬としてマイスリーとレンドルミン(ブロチゾラム)を処方されています。
なぜに2種類飲んでるかですが。
話は長くなります。(短くしろ)
元々はマイスリーだけを服用してたんですが、マイスリーは割と即効で効いてくるお薬で、体は動いてるのに脳だけスイッチをパチンと切られるみたいに意識がなくなります。
そうすると意識はなくても身体は惰性で動くので、翌朝目を覚ましたら大惨事が起きていることがそりゃもうたくさんあります。
夜に勝手にお菓子食べつくすとか。(精神的ダメージ70/100)
ベッドじゃなくて床で寝てるとか。(精神的ダメージ5/100)
朝起きたら鼻血が出た→ベッドサイドに鼻血が落ちた跡がある(精神的+物理ダメージ98/100)
あと、ロフトベッドから飛び降りたりもしましたねぇ。(怪我なし0/100 恐怖感100/100)
俗称では「小人さん現象」とか言われてる夢遊病様の症状ですね。
正常な判断力が無くなったり、その時の記憶がなくなったりします。
で、マイスリーが怖くて、レンドルミンにしました。
レンドルミンは比較的穏やかな薬で、即効ではありませんがゆっくり、比較的長く効きます。
服用後1時間くらいから効き始め、5時間くらい体内に残ってるイメージです。
そうすると、今度は眠れなくなりwww
マイスリーの即効性+レンドルミンの遅効性&持続性で「小人さん現象」を置きにくくしようという計画でした。
でもねー……。
私がめんどくさがりなのはもうご存じでしょう。
寝る前にマイスリーもレンドルミンも一度に飲んでしまいます。
そうすると、マイスリーのほうが早く効き始めるため、マイスリーの副作用である「小人さん現象」が始まってからレンドルミンが効いてきます。
なので最近また「小人さん現象」に悩まされてるわけですよ。
あとからレンドルミンが抑えてくれるので前ほどひどいことにはならないんですが、なんか食欲が増進されるみたいで、夜中に何か食べたり飲んだりしてるんですよね。
しかも割とナゾのものを勝手に作ってます。
主食のシリアルに以前ドンキで買ったマズいプロテインをふりかけて食べてたり(結果マズい)、葛湯もどきを作ろうと片栗粉をマグカップに放り込んでお湯を入れて混ぜるだけで飲んでたり(結果マズい)、あと前に買った日本酒を飲んでたり。(味わからん)
今のところ怪我につながるような行動はしてませんが、やっぱマイスリー怖いw
また選挙ですね
ゲルが首相になってからだいぶヤバいですよね。社会情勢。
正直、今回の選挙は誰に入れたらいいか判断ができません。
与党は連立のくせに政策統一できてないし、野党は野党でそれぞれ好きなこと言ってるし。
Youtubeで各党の演説をまとめてる動画があったので見たんですが、なんか私の知らない政党がめちゃくちゃ増えててビビりましたwww
野党はけっこう「消費税減税(または廃止)」を軸に演説してたんですが、結局全員同じようなこと言ってるんだから連合軍みたいに「連立野党」ってできないもんなのかな。
細かく別れたチームがそれぞれ言ってても数の力では勝てないんでしょ。
うわあ、この中から何かを選ばないといけないって、めっちゃメンドクサイなあ……。
調子に乗って
ダイコクドラッグで、あまりにも安いものが多すぎて、おまけに8%割引クーポンももらってたので欲張ってちょっと買いすぎましたw
ゆーても本当に必要なものですよ?
龍角散ダイレクト、パンシロンキュア、ケロッグのシリアル等……事前に買わないといけないものをメモにしたためておりました。
無駄なものは衝動買いしたカップラーメン1個だけです。
で、会計(8%割引後)6800円くらい。
私の中では大金です。
でも医薬品って高いからしゃーないですよね。
記憶
こないだ静岡に連行されたんですよね。
往復、兄の運転する車で行きました。
帰り道、SAとかで兄がいろいろ買って持たせてくれました。
で、昨日。
電話がかかってきて、母の一周忌の相談でした。
打ち合わせも終わった時。
「こないだ買ったクリームパン、おいしかった?」
と、聞かれたのですが。
さっぱり覚えてませんwww
たぶん、人に買ってもらったから。
自分で買って食べたソフトクリームは覚えてますもんw
「覚えてない」
「えっ!それって薬の副作用とかか?」
うーん……副作用とか、そういうのもあるっちゃあるんだよなあ。
ということで、今回は薬の副作用のせいということに落ち着きました。
母の認知症の問題がようやく片付いたのに、兄の心配の種がまた盛大に撒かれたわけですw