…オンラインゲームって言うのかな、コレ…?
最近、ハマってると言うほどではありませんがプレイしてます、戦国IXA。
ブラウザゲームなので、ゲーム本体やクライアントのダウンロードが必要なく、ネットのつながる所ならどこでも気軽に楽しめます。
が。
なんというか…スローペースなゲームですね…。^^
ジャンル的にはシミュレーションなんでしょうか。
私の気分では「箱庭」なんですが。(戦わないヘタレ主義なので)
まあ、自分が城主になって、城の運営をしつつ戦争もして…というような、ありがちなヤツです、ハイ。
コーエー製同様のゲームに比べると操作が簡単だし、とっつきやすいと思います。
ただ、スローぺースと書いたのは、何かコマンドを出すと「完了まであと○分○秒」とカウントダウンが始まり、なんのアクションもないのでイラっとすること。^^
何かの合間にプレイするのが正しい方法ですね、きっと。
現在、プレイを始めてまだ3日経ってないので保護されている立場の為、誰かに攻め込んで来られることはありません。
なので戦争のへんはまだ体験しておりませんが。
たぶん、私は人口を増やしすぎwww
人口を増やすのは兵力を蓄える為のはずなのですが…。^^
私の場合、兵の訓練施設がショボい!そして、食料などの生産が全く追いついていない!
なので、なにもせずにただ遊んでるだけの人が1000人も居ますwwwww
…長屋2個目建てなきゃよかったよ…。
初心者用クエをこなせば少し兵をもらえますが、最初はレベルも低いのですぐ全滅してしまいます。
そして、アフォな私は訓練施設の使い方が判っておらず、藩士の皆さまはただ遊んでばかりw
保護中の身で戦うのはもっぱら空き地の野盗などの討伐のみ。
通常、戦闘訓練の為、のはずなんですが…私の場合…。
野盗から奪い取る戦利品目当てとか…もうヘタレもいい所で…^^
とゆーことで、現在の目標は「資源をバランス良く供給して、藩士の皆さまには働いてもらおう!」です。
…目標しょぼっ!