前回→真・女神転生-20XX
ということで。
カネナイヒマジンなのに買ってしまった20XX。
しかも24日の日付が変わってすぐダウンロード購入。
大好きやんかwww
Nintendo e-shopからのダウンロード販売だとちょっとだけ安いです。
200円くらい安くなりました。あとポイントあればその分も安くなります。
この画面、ガラケーの画面を模しててちょっと笑えるwww
(注:switchです)
オートセーブではないので自分でセーブしないといけないんですが、好きなタイミングでRボタンを押すとセーブできます。
3個までセーブできます。
そして当然すぐプレイしますよね?(これ、昨日の00:18)
相変わらず「けだま」なんだけど。
いやあ、これ、絶対プレイしてないわ。
ぜんっぜん覚えてないもの。
矢印キーで移動するんですがswitchのキーの反応が良すぎて1回押しただけなのに2歩進んでしまうなど、ハードの性能のせいで使いにくい部分はありますが、まあそれは慣れでなんとかなりそうです。
まだ最初のほうしかプレイしてないんですが。
ソッコー死んだwww
最初、Bボタンでオートマップ見れるの知らなくて彷徨った挙句、(相方の)MP切れであれよあれよという間に全滅www
それにしても画面が小さい(switchの半分くらいだもの)のでマップ見てもどこに回復施設があるかとか判別しにくいです。
しかしその不便さが楽しかったりしますよね。(マゾではない)
死んで20分後に邪教発見。
まあこの時点では仲魔も居なかったので見学しただけです。
一応このあと現地調達の仲魔ができたんですが、昔のメガテンらしく主人公がパーティ内最弱なのでwwwしばらくは合体できませんね。
あと、ゲーム内のNPCがいろいろ呟いてゲームの操作方法を教えてくれるんですが、戦慄したのがこのセリフ。
友好度が下がったら
仲魔には しにくくなるので
注意して下さい
「敵が出たらとりあえず虐殺」プレイの私にはだいぶ影響のあるセリフです。
(こんなんするからすぐ真っ赤なカオスに染まるねん)
デビルサマナーが初出でしたかね?この友好度ってシステム。
そして数多のプレイヤーの嘆きを受けて、今は無くなりましたよねwww
他にも仲魔を召喚して歩くだけでMAGが消費されるとか、昔の鬼畜システムまんまでワロタw
SFC版「新・女神転生」を初めてプレイした時のようなヒリヒリする空気感が良いです。(マゾではない)
ライドウは6月リリースだからしばらくはこれと、たまにキュピタンと戯れつつ過ごすとしましょうか。
そしてこのゲームも楽しかったらまた書くかも。