キャベツ1玉298円(税別)で「うわ!安い!」と思ったあと、「あーでも去年の同じころのキャベツって高くても198円だったよなあ……」と思い、なんか寂しい気持ちになりました。
(結局半玉だけ税別150円くらいで買った)
春キャベツが出る時期になったら値段落ち着くと思ったんだけどなあ。
↓じわっと笑ったSheinからのセール告知のメール、の一部↓
一番右でちょっとワロタ。
ランキングが強すぎる。
前に買ったファーバーカステルの色鉛筆を腐らせてるのももったいないなと、ちょっと絵を描き始めたんですが、ブランクの長さに比例して思い通りに描けなくなってます。
いや?もともとこんなヘタだったかも……?
Youtubeでおじいちゃん先生の無料の動画見ていろいろ勉強してるんですが、「そうはならんやろ」「なっとるやろがい」ていう次元なのでもうちょっと精進しないと着いて行けないかも。
がんばります。あ、いや、楽しむ程度で。
今週末の2日くらいで仕事場のTシャツプリント班はお引越しする予定。
機械の移動とか手伝ったりしないといけないのかな……。
なんか、今日の朝礼で「新しい所に一緒に行く人と、しばらく残ってもらう人が出ると思いますが……」とか含みのある言い方してましたが、なんなんだろ。
全員行ってもレイアウトとか決まらないうちは仕事出来ないから?
……だったらそう言って欲しいのだけど……。
私含めプリント班、少なからず不安に思ってます。
マスク着用時のメガネの曇りがそろそろガマンの限界を超越しそうですw
あと、カナル型のイヤホンの使い過ぎか、耳がかゆくてイヤホン着けられなくなります。
(イヤホンの刺激で外耳炎を起こしてる可能性あり)
ということで、
〇メガネ新調
〇オーバーイヤー型 or カフ型のヘッドホン購入
を考えてるのですが!
先立つものがないとね……。
「プリント班がお引越しして、新しい環境に慣れたら(今16時終業を)17時まで延ばしてみる?」と言われてます。
時給が低いので1時間でも勤務時間を延ばせるなら有難いです。
でも、環境が変わって大丈夫なのか自分でも自信がないんですよね。
うーん。
やっぱメガネのほうが優先だよなあ。
こないだ原付免許の更新した時、視力検査がけっこうヤバかったしw
(見えなくて勘で答えてたw そして通過できたw)
視力よりも曇りがホントにストレスなのでJinsのサウナメガネを狙ってます。
フレームの耐熱温度が120度らしいですよ。
……あ、私、サウナは行きませんが。
明日はきっと混みあうから平日、仕事終わりに見に行こうと思ってます。
(もう買う気まんまんやないか)
ルームソックス?というのでしょうか。
冬用のちょっと分厚い靴下。
何年も愛用してて毛玉だらけになってるのがあったんです。
なので、毛玉カッターでバリバリ刈ってキレイになった時はすごい感動でwww
大喜びで使用して、洗濯機で洗濯したら。
穴開いちゃった……。(´・ω・`)
完全に履けなくなるまで履きますとも。